「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(食品・飲料)業界
- 株式会社あさのの評判・口コミ
- すべての口コミ一覧
株式会社あさのの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.5
39件
株式会社あさのの口コミ一覧ページです。株式会社あさので働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを39件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社あさのへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年06月15日
口コミ投稿日:2022年09月21日
回答者: 男性/ 工員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
290万円 | 20万円 | 10万円 | 50万円 |
年収 | 290万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 50万円 |
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年11月02日
回答者: 女性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2022年06月21日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2020年09月04日
回答者: 男性/ 商品開発部・採用担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2024年04月01日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2020年09月23日
回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2020年09月23日
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2020年09月04日
回答者: 男性/ 商品開発部・採用担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2020年09月23日
回答者: 男性/ 業務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2020年09月23日
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2020年09月04日
回答者: 男性/ 商品開発部・採用担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年07月05日
回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 品質管理/ 平
3.8
口コミ投稿日:2020年09月03日
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2022年06月21日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年04月01日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 20万円 | 1万円 | 30万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 30万円 |
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2024年07月05日
回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 品質管理/ 平
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 20万円 | 2万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 75万円 |
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年09月21日
回答者: 男性/ 工員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.6
口コミ投稿日:2022年06月21日
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年06月15日
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年11月02日
回答者: 女性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2022年09月21日
回答者: 男性/ 工員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.6
口コミ投稿日:2024年07月05日
回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 品質管理/ 平
3.8
口コミ投稿日:2024年07月05日
回答者: 男性/ 品質管理/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 品質管理/ 平
3.8
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社あさのの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 株式会社あさの/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
産地を活かした安定仕入れ、安定供給
農産加工は泥臭い工場のイメージがあるが、衛生に対する取り組み方もある程度レベルは高い。
青果だけの加工であれば、他業者との競争になるが、農産物を一次加工することで業務用製品を多く取り扱っており、昨今の食文化の変遷にもうまく乗っていると思う。
事業の弱み:
中国外資企業が国内で安売りしており、価格競争が発生している。
また農産品での企業知名度が低く、BtoBがほぼでBtoCもECサイト事業など取り組んではいるが、まだまだ未成熟なところが多く、開発力が問われるところ。
事業展望:
同業他社と同じことをやってもそこには価格競争しか生まれず、やはりほかにない製品づくり、技術・サービスを新たに創造して変革を続けなければならないと感じる。日本の一次産業、農業の活性化の一助をし、農業自体を6次産業化させるために奔走していかなくてはならない。