エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(43件)

株式会社アクエスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
オフィス環境:
勤務場所によってはみんなの休憩スペースで電子タバコのみOKの場所もあれば、外で喫煙の所もあり煙草を苦手とされる方には辛いかもしれません。

株式会社アクエスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月11日

回答者: 男性/ 携帯部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年01月11日
勤務時間・休日休暇:
休日は、引き継ぎさえしっかりと残しておくと連絡が来る事はありません。しっかりと休めます。

株式会社アクエスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
組織体制・コミュニケーション:
社員同士は皆とても仲が良いと思います。
ただ中には冷たい人も居ます。

株式会社アクエスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月11日

回答者: 男性/ 携帯部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年01月11日
女性の働きやすさ:
働きやすいと思います。産休制度もあります。

株式会社アクエスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月24日

回答者: 女性/ 携帯販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月24日
成長・キャリア開発:
資格を取ると資格手当が毎月の給料にプラスに研修は実践的なことで毎日の業務の中覚えていくことで研修中の決められた目標を2ヶ月達成すると正社員登用されます。
毎月目標をクリアーするとその分のお金も給料に反映されるので頑張れば頑張るほどお給料に反映されるので毎月の頑張る糧になります。若手でも役職になれるので若いからと言うよりもほんとに自分次第です。

働きがい:
お客様は色んな方が来店されるので
それによって自分なりの接客方法を変えたりしてました。コミニュケーション能力がものすごく身につきます。
頑張ったら認めてもらえる評価してもらえる会社です。
職場の雰囲気もいいので何かあればすぐに話を聞いてもらえる先輩方がいるので心強いです。初めての時は分からないことが多いですが覚えてしまえばあとは自分のスキルを磨けば数字も伴ってきます。

株式会社アクエスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月24日

回答者: 女性/ 携帯販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年06月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
最初は覚えることが多く感じると思います。キャンペーンなど施策が変わったりして覚えてもまた新しく覚えてとにかく覚えることが必要になりますがやっていれば慣れてきます。

株式会社アクエスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月11日

回答者: 男性/ 携帯部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年01月11日
事業の強み:
営業スタイルが正々堂々としている。騙して売るような事は教えられない。前職が同じ職種でしたが、基本的にここのスタッフの応対レベルや、数字獲得意識は高い。

株式会社アクエスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月15日

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年04月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
240万円 20万円 0万円 0万円
年収 240万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
給料は固定給+インセンティブです。
頑張ればそれに見合った分を頂くことができる
そんな場所です。給料面で少ないと感じたことはありません。
賞与というものはありません。

評価制度:
この会社は実力主義になると思います。
いかに自分で知識を付け提案しようが、その都度話し方を変えないと同じ話術では商材は獲得できません。