エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(41件)

海井医科器械株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 医療機器営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月26日
福利厚生:
基本給は10万円台なので退職金は見込めない。通勤手当は他社に比べたら手厚く感じた。

オフィス環境:
喫煙所があるくらい。

海井医科器械株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月22日
勤務時間・休日休暇:
営業職は担当する顧客によって残業が多くなったり休日出勤が必要になる場合もある。
休日出勤については手当は無く、代休を取れることになっているが休日出勤が必要なほど忙しい人間に代休を取る暇はない。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可。
パート社員は時短勤務。
副業は聞いたことが無い。

海井医科器械株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年12月18日
企業カルチャー・社風:
医療器械商社であるため、様々な医療器械商品を提案できる。会社全体である1つの商品を強化取り組みしようと動くときもあるが、その際案件を取れると評価が上がる。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは取りやすい会社である。

海井医科器械株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月26日

回答者: 男性/ 医療機器営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月26日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はいないため女性にとって働きやすい環境では無いように感じる。管理職の肩書きもあってないようなもの。

海井医科器械株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月06日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月06日
成長・キャリア開発:
MDICという医療機器などの知識を身につける資格や医療機器の修理業の各項目を業務として習得できる。
また年1から数回程度、希望する学会等に出張出来る。単なるご褒美出張にするか、本気で自分で学んでいくか、自分自身次第なところは大きい。

働きがい:
病院やクリニック、福祉施設、官公庁が主な取引先。営業各個人によって担当先がほぼほぼ決められており、多くはルート営業になる。
顧客に少しでも役に立つ提案やお手伝いが出来たときは感謝を伝えられて励みになる。

海井医科器械株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月29日

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月29日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】社長の紹介【入社後のギャップ】一部の対人関係が難しかった。社長の紹介だったからか一線引かれた感じになってしまった。

海井医科器械株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年09月25日
事業の強み:
県内で1番の売上があります。会社の名前も病院スタッフに知られていますので、馴染みやすいと思います。

事業展望:
いつの時代も需要のある商品を販売していますので、安定して働ける会社だと思います。

海井医科器械株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年12月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
490万円 36万円 0万円 35万円
年収 490万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 35万円
給与制度:
定期昇給あり、賞与年2回、
最近残業手当を支給するようになったが、月々の給与には反映されず、年2回の賞与と同時に支給される。

評価制度:
評価制度というものが無く、年齢と勤続年数を基に昇進が決められている。
営業職であっても、どれだけ実績を上げても昇進には関係が無い。
逆に、失敗や社内ルール違反を犯しても、上司から叱責されるのみで降格や減給といった処分はほとんどない。