エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

横浜セレモ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 葬祭部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月10日
オフィス環境:
各拠点により環境は異なる
また広さなども全く違う
配属先によりオフィス環境は違うが、本社のオフィスは比較的近代的で整っている
また社内は分煙で過ごしやすい
飲み物などもお茶やコーヒーなどは自由に飲むことができる

横浜セレモ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 葬祭業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月10日
勤務時間・休日休暇:
休日は月6日。毎月シフト制。
ゴールデンウイーク1日休みあり。結婚相手の誕生日は1日休みあり。お盆休み4日間。
年末は12月30日午前中までの出勤。年始は1月1日から3日まで休み。
年末年始、休みの出勤に関しては、特別手当あり。
定時出勤は、8時~17時。朝早い時間の葬儀がある場合は、定時より早く出勤することがある。
お通夜がある場合、遅くても20時頃までの残業。
早朝出勤、残業に関しては手当てがきちんと出ます。

横浜セレモ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 葬祭部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月10日
組織体制・コミュニケーション:
スタッフの関係性は悪くないと思う
業種的に一人で行うことが難しいお仕事の為、スタッフ間感謝の気持ちを常に持ちながら仕事をしている
どちらかというとコミュニケーション能力が高い方が多い感じ
会社用iphoneも支給されるため、LINEなどで業務間のやり取りをしたり、重要な報告やイベントはグループウェアで知らされる

横浜セレモ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 女性/ 葬祭部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年11月10日
女性の働きやすさ:
産休や育休制度もあり、女性も働きやすい環境が整っている。また自分でやってみたいことなどを発信することができれば社内で協力をしてもらえる。どちらかというと男性がメインで動いてはいるが、今では昔より活躍している女性も多いと思う。

横浜セレモ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 葬祭部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月10日
成長・キャリア開発:
葬儀に必要な知識は身につけられると思う
またそれ以外にも『会社にこういったことで貢献できるかも』など自分から発信できればそこに対してはすごく協力的に応援をしてくれる
現在は葬儀の後のこともしっかりとフォローができるようFPの資格を従業員がとっている
業務が無い時に知識や教養を身につける時間として勉強をしているスタッフも多い

横浜セレモ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 女性/ トリマー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年02月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップはそんなにありませんでしたが休みが少ないのはやはり厳しいです)
プライベートの時間はもう少し欲しかったです

横浜セレモ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 女性/ トリマー/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年02月09日
事業の強み:
会社が大きいのは頼もしいですが人間関係は少し疑問ですね

事業の弱み:
競合は近くに沢山ありました

事業展望:
続いてくれたら嬉しいですね

横浜セレモ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 葬祭部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 --万円 --万円 --万円
年収 900万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
評価により変動はするが、業界的には高い水準だと思う
ボーナスは年2回(7月、12月)昇給は年一回、その他3期連続で決算賞与もいただいている
評価制度はしっかりしていると思う
未経験でも数年しっかりと業務に取り組んでいればそれなりの給与をいただけると思う
私は業界未経験で入社5年ほどで年収約550万だった