エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(31件)

ローレル精機株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月30日

回答者: 男性/ ハード設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年09月30日
福利厚生:
社会保険完備、退職金制度あり。

オフィス環境:
社員用食事スペースあり。喫煙スペースあり。

ローレル精機株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年09月30日

回答者: 男性/ ハード設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年09月30日
勤務時間・休日休暇:
土日祝休みであり、残業については新型ウイルス対応前は平均20〜30時間程度でした。有給休暇は電子申請にて簡単に承認されます。

多様な働き方支援:
新型ウイルス対応のため、部署によりリモートワーク可能です。働き方支援はありません。

ローレル精機株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発生産本部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
企業カルチャー・社風:
基本的には、仕事量の多い人間とたいしたことをしていない人間のギャップが大きい。挑戦しようとするとその1人が苦労して、何かを成しても高い評価はされずに終わることが多い。風通しは部署だけで言えば悪くないかもしれないが、自部署の部長以外は誰も知らないという人が多いと思われる。

ローレル精機株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発生産本部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は開発部門にはいない。総務とかならいる。休暇は取りやすいと思う。産休→育休をとって戻ってきて、在宅や早帰りで勤務している人もいる。基本的には開発系ではシステム開発部門が一番働きやすいと思われる。

ローレル精機株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発生産本部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
成長・キャリア開発:
管理職に上がる時は研修があったり、研修の予算は取られており、年一くらいで外部研修がある。
ただし、業界がニッチな上向上心のある人も少ないため、余程のことがない限り、成長を実感することはない。
資格取得の手当はITパスポートや基本情報レベルでしかなかったと記憶している。

ローレル精機株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月23日

回答者: 男性/ ハード設計/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年12月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:
基本給+職能給=月給であったため、賞与のベースとなる基本給が低く、実際の年収はそれほど高くならない。

ローレル精機株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発生産本部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
事業の弱み:
規模が倍以上違う競合他社の後追いをグループ全体でやっているので、差別化に突き進んだ方が良い。

事業展望:
現金を扱うので先細りだが恐らくゼロにはならない。現に競合他社が製造をやめる例も出ており、売り上げだけ見ればそんなに減らないのかなと思う。
ただし現状を打破するような人材が来てくれる確率は低く、その人に付いていける人も少なく、全員が疲弊して結局変革も何も変わらないと思う。

ローレル精機株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月07日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 開発生産本部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2024年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
433万円 27万円 20万円 92万円
年収 433万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 20万円
賞与(年) 92万円
給与制度:
昇給は年功序列。賞与は給料の1.2倍ほどだったが、最近になってもう少し増えた。

評価制度:
昇格は年一回。仕事の大変さと昇格の早さは一致していると思ったことはない。大人数のプロジェクトの下っ端にいた方が、少人数のプロジェクトのメンバーになるより仕事も楽だし、空いた時間に上司からの仕事も受けられて好印象になるため昇給が早くなる。