「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(食品・飲料)業界
- ユナイト三重株式会社の評判・口コミ
- ユナイト三重株式会社の企業カルチャー・組織体制
ユナイト三重株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
12件
ユナイト三重株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。ユナイト三重株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ユナイト三重株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.5
埼玉県さいたま市北区東大成町2−250−3KBLビル3F
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】仕事に対してやりがいがあれば良いが、...
続きを見る
3.2
東京都品川区南大井6−26−3大森ベルポートD館4F
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:事務職は縦社会で横のつながりがないイメージ・営業職は横のつな...
続きを見る
3.5
東京都中央区勝どき3−3−7ケンメディアビル5F
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:Slackでオープンにコミュニケーションする文化があるため、...
続きを見る
3.4
東京都港区三田3丁目12-14ニッテン三田ビル 6F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはとても良いと思う。様々な高齢者ビジネスに挑戦しようと...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市淀川区三津屋南3−15−28
商社・食品・飲料
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:社風は仲が良さそうに見えて、かなり古く年功序列ぎみ。組織体制...
続きを見る
3.3
東京都品川区大崎2−1−1ThinkParkTower13F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:上層部は昔の企業人が多いです。最終的には根性論組織体制・コミ...
続きを見る
2.5
東京都千代田区外神田1丁目18-13秋葉原ダイビル 12F
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【働きやすい環境か】完全週休二日制、残業ゼロ、有給休暇取得は...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市福島区野田1−1−86大阪市中央卸売市場内
商社・食品・飲料
回答者: 男性/ 主務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:一応上場企業であるが、体制が昔ながらの完全年功序列。仕事ので...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区諸岡3丁目26-39
商社・食品・飲料
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:みんな仲はよい。みんな和気あいあいとやっている。人間関係には...
続きを見る
3.5
愛媛県今治市富田新港1−3
商社・食品・飲料
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
企業カルチャー・社風:風通しはよい方かと思います。組織体制・コミュニケーション:気...
続きを見る
ユナイト三重株式会社のカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ユナイト三重株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 事務、経理、人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務財務部
昔ながらの業態ということもあり、新たな事業に取り組むという雰囲気は少ない。ただ、市場や青果仲卸に関わる事業であればどんどんチャレンジしている。
営業部、総務部、役員、社長が大きな事務所空間にいるので、何かあっても双方がすぐに相談できる環境で、風通しの良さはある。