エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

テンフィールズファクトリー株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
341万円200~600万円22

(平均年齢27.0歳)

回答者の平均年収341万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数22

(平均年齢27.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
314万円
(平均年齢25.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
397万円
(平均年齢29.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(93件)

テンフィールズファクトリー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月17日

回答者: 男性/ 人事、財務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 人事部、財務部/ 最高人事責任者 最高財務責任者

2.8
口コミ投稿日:2024年01月17日
福利厚生:
退職金は無し
通勤手当は実費
住宅補助は一律あり

オフィス環境:
場所が京都と奈良の県境で、ベットタウンにある。
バスで通わなければならないため、少し不便。
ただ、散歩したり休憩スペースから外を眺めると自然があるので気分転換になる

テンフィールズファクトリー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年10月27日
勤務時間・休日休暇:
働き方はかなりよい。休暇申請も特段なく仕事をこなしていればかなり休みも取りやすい。三連休のときは、大半が4連休や5連休にしてプライベートも充実させている。

多様な働き方支援:
在宅は、体調不良や通勤不可のときに認められる。また時短勤務も、休暇申請と同じで常識の範囲内で自分の働きたい時間に働ける。フレックスタイム制のため残業代はないが、残業した分、早出した分、休暇に昇華する。3時間残業すれば、その日以降3時間遅く出てもよいし、早退してもよい。そのため月の所定労働時間は、一定になる。8時間残業時間が貯まれば休みに昇華するため、プライベートを充実させたい人にはとてもいい制度だと思う。

テンフィールズファクトリー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月30日

回答者: 男性/ Webマーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年07月30日
企業カルチャー・社風:
新しいことに関してはかなり肝要である。しかし、ほとんどの仕事に社長がかかわってくるため、風通しはいいとは言えない。

組織体制・コミュニケーション:
社員間であだ名で呼び合うルールがあるので、比較的話しやすいと思う。しかし、社員の入れ替わりがかなり激しいので、必要以上に関わりあうことはあまりない。

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍を問うことはなかった。
一斉に外国人の社員を雇用し、生活を補助するために各社員にいらない家電などをもらったりしていた。

テンフィールズファクトリー株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月18日

回答者: 男性/ マーケター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月18日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいますし、休暇も非常に取りやすいです。

テンフィールズファクトリー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月23日
成長・キャリア開発:
新卒で入るには、非常におすすめです!成長しかありません!
パートさんで入るにも、自由な働き方ができるため、おすすめです。
中途で入社された方たちは、1年くらいで辞めていきます。(もっと安定したとことで働きたいため)

働きがい:
挑戦、失敗を怒りません。(改善しなければもちろん怒られますが)
むしろ、色々やってみよう、やっていこう!という風潮です。

テンフィールズファクトリー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月25日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

3.7
口コミ投稿日:2023年07月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ボーナスの代わりにインセンティブ支給を押し出していたのにあまり支給されずギャップを感じた。契約した金額の2%だったため100万の契約とって2万だけだった。給与の数ヶ月分回収しようと思うとあまり現実的ではない。

テンフィールズファクトリー株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年06月04日
事業の強み:
新規事業部は増えていくし、事業の多角化が進んでいます。

事業の弱み:
事業部が多いし、ほとんどは経験の浅い社員が在籍して、事業部の管理がちゃんとできていないと感じました。
人が足りないので、一人の担当範囲は広いです。事業部によるかもしれませんが、入社後の教育と研修は足りなくて、孤立してしまった時期がありました。

テンフィールズファクトリー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月27日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年10月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
300万円
ボーナスは全事業部なしだが、各事業部によって、インセンティブ制度が設けられている。そのため同期によって、年収も変わってくるが基本結果が年収にも反映される。

評価制度:
実力主義。結果と仕事への取り組みの姿勢が上層部によって判断される。圧倒的な数字を出せば1年目もすぐ上に上げてくれる。事業部によって違うがやはり数字を出すのが1番評価されやすい。