回答者: 男性/ 経理、経理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1080万円 | 67万円 | 0万円 | 270万円 |
年収 | 1080万円 |
---|---|
月給(総額) | 67万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 270万円 |
賞与計算の仕組みが複雑。グループ全体の業績や部門の成績、最近では環境保護策としてグリーンエネルギー指標を取り入れており、とにかく複雑。昇給は年に1回だが、マーサーという会社から外資系企業勤務者の給与データを買い、それを基に従業員の職級と担当業務を照らし合わせて中央値を決める、という話になっている。ただ、全体的に低く抑えられている印象。
評価制度:
グループ共通の評価制度を利用しているため、評価制度としてはしっかりしているが、その分手間がかかる。同じシステムを使っていても、運用内容は部署によって異なる。上司との相性が合えば昇進、昇給しやすいが相性が良くないと期待できない。そのあたりは、他の企業と大差ないと思う。
シェフラージャパン株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ Vice President/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 間接部門/ 管理職
会員登録(無料)はこちら