回答者: 男性/ 工事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会社でのワークライフバランスとしては、1日に8時間の標準的な勤務時間が設けられており、月に2日間は平日でも休めるFD休暇(フレックス休暇)が取得できます。これにより、働く中での休息やリフレッシュもきちんと確保できると感じます。
多様な働き方支援:
工事部としての現場仕事なので私自身にはリモートワークや早帰りの環境はありません。会社としてのリモートワークや早退、副業に関する情報はわからないですが、上記のFD休暇など、柔軟な働き方をサポートする制度があるとは思います。
さくら住建株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文さくら住建株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 職人/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
正直、福利厚生に関する詳しい情報は十分に把握していないのですが、最近はIDECO+が導入されました。興味の無い方には必要ないかもしれません。福利厚生に関しては、入社時にしっかりと確認することをおすすめします。
オフィス環境:
私の主な勤務先は工場(こうば)で、職人としての役割を果たしています。そのため、オフィス環境の詳細については十分把握していないのですが、本社に関してはよく整備されていると感じます。貸し出しスペースや会議室も3つほど設けられており、スタッフ間のコミュニケーションや打ち合わせに利用されているようです。私には直接関係のない環境ではありますが、本社の設備や環境は比較的良好であると伺っています。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る