回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 居宅営業
毎週水曜日はノー残業デーと決まっており、定時退社となっていますが、それまでに業務の段取りは自分で調整する必要があります。前日に残業する、翌日に残業するか、勤務時間前に出てきて行うなど。8時前には会社のパソコンが自動シャットダウンされるため、遅くまでの残業はできなくなっています。
多様な働き方支援:
申請を行えば、時差出勤は可能です。また、有給取得も可能ですが、他のスタッフに申し送りや、仕事の依頼をする必要があるため、自分での調整が必要です。
ケアパーク株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ケアパーク株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 居宅営業
退職金は基本的には企業型確定拠出年金制度の利用となります。住宅補助、通勤手当もあり、給与手当に含まれています。
オフィス環境:
会議室や食堂スペースがあります。事務所内に個人の机が用意されます。エアコンの温度設定が決められているため、人によりますが、事務所内にいると個人的には夏は暑く、冬は寒かったため、自分での温度調整は必要です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る