エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

アロマスター株式会社の職種別口コミ(19件)

すべての口コミを見る(19件)

アロマスター株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年10月24日
福利厚生:
基本的には商業施設の中にお店があるので休憩室など綺麗な店舗もあります。

退職金はないです。

アロマスター株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月13日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月13日
勤務時間・休日休暇:
アロマ商品を販売しているお店会社なので、アロマの香りに包まれて、仕事できる点は、良い点だと思います。まる、アロマ好きにとっては幸せな空間なのではないでしょうか。休日については、お店で働くスタッフと会社で働くスタッフとは異なります。お店のスタッフは、基本的には、平日土日関係なく、シフト制です。会社で働くスタッフは土日祝日休みが基本です。

アロマスター株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月13日

回答者: 女性/ 販売職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月13日
女性の働きやすさ:
基本的には、女性のスタッフしかいないので、女性は働きやすい会社だと思います。もちろん管理職の方も、女性の方が多いです。

アロマスター株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年10月24日
成長・キャリア開発:
成長のチャンスや、評価の場はありません。モチベーションを保つのが大変です。
本当にアロマが好き、人が好きという人にはいいのかもしれません。

働きがい:
店長により店の雰囲気がガラッと違います。スタッフは全員女性で年齢層が高いです。

他のアロマショップに比べて価格が安いことと、ブレンドがとてもいい香りなのですが、せっかく商品はいいものなのに
POPがスーパーのようなものばかりです。分かりやすいのはいいのですが、、、。

アロマスター株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2024年10月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
店長代理という名目で店長業務をさせられるが、給与などは変わらずやる気がないまま店長代理を続ける方もいらっしゃいました。

店長代理の方も大変だが、やる気がないまま中途半端に上に立たれる一般社員はもっときついです。

アロマスター株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月15日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ アロミックスタイル自由が丘店所属/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年07月15日
事業の強み:
競合他社と比べて、自社開発のディフューザーであったり、消臭がメインのアロマなど、ニッチな商品を扱っており、価格は安価ですが、精油自体の品質は良いです。

事業の弱み:
顧客想いの価格設定にしてしまったためか、他社と比較して安価で薄利多売で勝負しなければならないのが勿体ないところ。店舗は維持費がかかるので、人数をギリギリに絞られており、販売員は疲弊している。基本的にECなど、どの部署も人数をギリギリで回し、結局、欠品が多くなってしまったり、不良品が出てクレームが出るため、お客様に迷惑がかかっている。店舗運営の負担が大きいのであれば、知名度の高い店舗だけに縮小し、店舗売上の数字に固執せず、広告の場と捉えて、ECサイト、物流を充実させるべきである。

アロマスター株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月15日

回答者: 女性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ アロミックスタイル自由が丘店所属/ なし

3.3
口コミ投稿日:2024年07月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 21万円 0万円 0万円
年収 260万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与はほぼないです。

評価制度:
マネージャーの評価次第で店長になれず、代理という都合のいい形で店舗を任せられたりするので、手当も出ないが、店長業務をさせられている社員がいる。