回答者: 男性/ ドライバー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 運搬グループ/ なし
勤務時間は定時を会社は推奨しているが一応残業はできる。
但し残業をするにあたり会社にその都度残業申請を午前中までにしなければならない。
2時間を超える残業の場合はさらに詳細に残業する理由を明記しなければならずかなり面倒くさい。
なのでだいたいは2時間までの残業にする。
休日は土日のみで祝日は全て出勤。
夏、冬の連休は大体5日程度。
有給は取れないことはないが人手不足の部署だともしかしたら取りにくい場合があると思う。
副業をする事は会社としては特に規制はないので堂々と副業はできる。
定時で終われば平日でも副業は全然可能。
但し製造グループと違い運搬グループは急な残業の申し出が会社からあるので平日の副業は難しいかもしれない。
運搬グループは自分の会社で製造したものを取引会社や塗装屋などの協力会社に運搬する自社便なので製造が完成しなければ当然運搬する事は出来ないので完成、検査が終了するまで待たなければならず時間の無駄が多いし、運搬予定の7割ぐらいが当日に組まれる為予定通りにいかず途中でめちゃくちゃになってタイムロスが当たり前の環境になりそれが悪き習慣となっている。
現場の改善余地は多々あるが親族経営の特性なのか経営陣が動こうとはしない。
株式会社タニテクニカルの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社タニテクニカルの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業事務、営業補佐/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
駅からはあまり近くないので車かバイク通勤がいいと思う。近くにコンビニ有り。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る