エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社スパークルの職種別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

株式会社スパークルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【長く働いていける環境か】大きな会社からすると、有限会社では福利厚生など無いに等しいです。    社風も社長の胸三寸で、方向性もすぐに変わります。    我慢と忍耐が有れば続きます。

株式会社スパークルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月14日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年02月14日
勤務時間・休日休暇:日曜祝日は完全休日となっているが、土曜日は変則時間で営業をしている。

その為、部署・役割(職種)によって土曜日の出勤があり雇用契約内容も異なっている。

以前は人員が居なかったので役割によって稼働時間が偏りがちだったが、社員が増えたことでゆとりをもったシフトを組めるようになり、1人あたりの土曜日出勤の割合が少なくなった。

また、クラウド型勤怠管理システムを導入されたことで、土曜日を含めた正確な総稼働時間が管理されるようになったので、特定の社員だけが稼働過多になるようなこともなくなっている。

土曜勤務分の稼働を平日の休暇に割り当てられるような稼働調整が可能になれば、文句なく優良企業だと思う。

株式会社スパークルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月15日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年02月15日
企業理念の浸透:企業理念は以前から掲げられていたが浸透はされていなかったように思う。



しかし別業界から中途採用で入社した新入社員の提案で、企業理念を朝礼で唱和することになり現在も継続されている。



企業理念を唱和をすることについては良い習慣だと思う。



個人的には現状程度の緩い感じ度合いでの浸透で良いとは思っているが、企業理念がガバナンスや考課・評価にまで影響を与えるような仕組みがある訳ではない。



また、企業理念自体が曖昧に解釈できるもので、営業運営や日々の業務にまで適用されているかの判定も難しいのが事実である。

株式会社スパークルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月15日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年02月15日
働きがい:個人の考え方次第では、やりがいにもキャリアにも繋げられると環境だと思う。



やらなくてはならない仕事以外の仕事を創造・創生することは、役割や担当に関わらず制限をされておらず、日々の業務での効率化を考案し導入までのタスクや筋道を提案するような入社1年目の社員もいる。



しかし会社が社員を育ててくれるものだと考えている人には不向きな会社かもしれない。



どのように仕事に取り組んでもらいたいかなど、具体的な行動を示唆するような研修は用意されていない。

株式会社スパークルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月15日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年02月15日
入社理由・入社後の印象:【入社理由】

・自分の持っている経験やスキルを活かして、会社や顧客に喜んでもらえる事が沢山あると考えたから

・自宅から比較的近距離なので、自分のパフォーマンスを最大限に活かせると考えたから



【入社後の印象】

入社前にこのサイトに書かれている前任者の不平のコメントを読んでいたが、不平が無いよりも不平が書かれていることに信憑性を持って入社を決めた。



それらの記事ひとつひとつを自分で確かめて、問題の現実を認識し、自力でより良い環境を創っていけると考えたのも入社を決めた理由である。



実際に入社をして前任者のコメントを確認したところ、偏見やコミュニケーションの悪さによる解釈もあると感じるが、基本的には所属する社員の解釈は正しいものだと認識し、事実問題として捉え改革をしてきた。



現在では入社時に雇用契約も結ばれるし、残業や有給の計算もされ、有限会社から昇格する計画も進んでいる。



もはや前任者の会社へのネガティブなコメントの殆どとが、全く異なる印象になっているに違いない。

株式会社スパークルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年02月15日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2020年02月15日
新規事業への取り組み:新規事業への取組みは、社長をはじめ営業部やマーケティングに知識があるメンバーで構成されており、ワーキンググループのような活動をしている。メンバーを選定している訳ではなく社員は誰でも参加出来る。

しかし現状では、活動する社員が少数である分、業務や成果に追われて新規事業への取組みは後手後手となり、なかなか進んでいない。

今後の進捗は他業界でプロジェクトマネジメント経験を持っている社員の推進力次第といえるかもしれない。

株式会社スパークルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2016年07月23日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2016年07月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:中小企業に良く有る労働協約も無し、基本給の規程も無し、勤続10年以上もベースアップも無し、何の保障も無い。オールマイティ・オールラウンドで何でも自分でやらなきゃならない担当なんて無し。能力給も当然無し。