回答者: 女性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
当社は社員の有給消化の推奨を積極的に推奨しており、スケジュール調整が柔軟で、
多くの社員が年間7日~12日程度の有給を取得しており、取得率はかなり高いです。
気兼ねなく有給を取得できる環境が整っています。
多様な働き方支援:
リモートワークの導入によって、自宅でも効率的に業務を進めることができる環境が整っています。時間差出勤についても、個々の予定に合わせて働くことが可能で、自分に最適な環境で仕事に取り組むことができ、多くの社員がこの制度を活用しています。
平塚工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文平塚工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金や財形貯蓄、有給、産休等の基本的な福利厚生は一通りあります。
さらに最近ではオフィスコンビニを導入やバーステー休暇が増えました。
また会社主催の飲み会は全額会社が負担してくれるので参加率が高いです。
欲を言えば旅行やレジャーの優待制度と、食事手当があると嬉しいです。
オフィス環境:
少し駅から離れていますが、徒歩圏内にJR,名鉄、地下鉄の駅があります。
また会社のほぼ目の前にバス停があるので、通勤は非常に利便性に富んでいると思います。
またコンビニが近くに複数あるので便利です。
会社は自社ビルの中にあり、数年前に改築し綺麗な事務所で仕事ができます。
ただ事務所が3Fなので、来客対応など不便な面もあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る