エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

日管株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月16日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月16日
福利厚生:
希望すれば社員寮への入寮が可能だが、ほとんどの社員は自宅から通勤をしていた。
通勤手当は公共交通機関を利用していた時は満額貰えたが、私用車通勤手当に変更してからはあまり満足のいく額は支給されなかった。
退職金制度自体はないが、自社持株を長年購入していれば定年時にそれなりの金額が貰える。

日管株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 支店/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に感じては新築工事をするのか既存工事をするのかで変わってくる。
新築工事
お客様がゼネコンになることが多いのでゼネコン指定の休日が休日になるパターンが多い、土日などもゼネコン次第である。
既存工事
注文者と直接やり取りするため休みのパターンは自分次第になることが多いが、大抵のお客様が工場メインになるため稼働しない土日は工事になる可能性が高い。その分の代休は取得するように言われるが全部自分次第である

多様な働き方支援:
副業は禁止
リモートワークは他部署と少し
時短勤務は自分次第

日管株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 設計と現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年02月27日
企業カルチャー・社風:
昭和の年功序列制度の中小企業といった感じ。

組織体制・コミュニケーション:
20人程度の課毎に独立採算で、主要な業務、給与が異なる。異動は可能だが少数例。
特に賞与に大きな差があり、不公平感を持つ人もいる。

ダイバーシティ・多様性:
女性の活用を図っているが今のところ効果は出ていない。障害者雇用はわずかにいるが、外国人は雇用していない。

日管株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月16日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月16日
女性の働きやすさ:
最近は女性社員も積極的に採用して現場監督を担当させる動きが出てきた。また事務員であっても現場毎に施工図の作成の手伝いやその他専門知識がいるような業務を担当させるようになってきた。

日管株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 支店/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月02日
成長・キャリア開発:
資格取得
全て補助がでる
給与もほんの少し上がる

研修
一度参加したが指導する方もやらされてやっている感が強い

働きがい:
楽しいとは思わない
若い人が少なくて不安
育成環境が整ってなくて不安

日管株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月16日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
施工管理の仕事は年中忙しいイメージがあったが、実際は閑散期と繁忙期の差がとても激しいということを感じた。
実際に現場に出て工事を進めていくと業務の幅が非常に多いことを知り、マルチタスクが得意な方には向いていると感じた。

日管株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 男性/ 設計と現場監督/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年02月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 30万円 100万円 100万円
年収 550万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 100万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
年3回の賞与、年2回の昇給がある。
ただし一回ごとの額が少なく、年単位で見て有利とは言えない。
面談等がないため、どこを評価されたのか、どこを直してほしいのか知る手段がない。

評価制度:
実力主義をうたってはいるが年功序列のところが大きい。役職が少なく、昇格試験などはない。役職の決定プロセスは不明だが、プレーヤーとして結果を残した人間がそのままマネージャーになっている。