回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:
技術的な部分は専門職であるのでキャリア開発につながるかと聞かれれば難しいが、自らが考え、計画して、実行していく。そういった社会人としての仕事への取り組み方法は先輩や上司を参考に学ぶことができたと感じます。どこの職場でもそういうことは基礎という人もいるが、みじかに実践できている人がいて、それを手本とすることができることは自身にとっての最大のアドバンテージだと考えます。
技術的な部分は専門職であるのでキャリア開発につながるかと聞かれれば難しいが、自らが考え、計画して、実行していく。そういった社会人としての仕事への取り組み方法は先輩や上司を参考に学ぶことができたと感じます。どこの職場でもそういうことは基礎という人もいるが、みじかに実践できている人がいて、それを手本とすることができることは自身にとっての最大のアドバンテージだと考えます。
土佐電子工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ
この口コミの質問文土佐電子工業株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
特に気にしたことはないくらいだった。女性だから、というような話をする人もおらずお互いがおたがいを支え合って仕事ができていたと思う。管理職で活躍されている女性ももちろんいらっしゃいます。男女関係なく、活躍して会社に貢献すれば誰でも管理職に挑戦することができる場所だと思います。むしろ長く勤めている方より社歴の浅い人が自身のやりたいこと、やるべき事をみつけそれに向かって一生懸命に勤務した結果により昇進しているところを最近は目にしていたと感じます。
女性の働きやすさのすべての口コミを見る