エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

橋爪商事株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年06月13日
福利厚生:
退職金はでます。通勤手当は行きの分しか支給されません。寮などはないです。

オフィス環境:
無駄に大きい本社があります。経費削減とか言って夏でもエアコンを使わせてくれないことが多々あるようです。

橋爪商事株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年06月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は人それぞれですが、第3土曜日と、第5土曜日は仕事です。ほとんど仕事がないのに、強制的に出勤させられます。有給を使うにも理由を聞かれたり、断られたりするのでムカつきます。

多様な働き方支援:
リモートワークなどはほとんどないです。副業は禁止と言われています。

橋爪商事株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年06月13日
企業カルチャー・社風:
部署によって、違うと思いますが、そんなに良くないと思います。

組織体制・コミュニケーション:
上司との話しやすさは部署によりますが、話しずらい方だと思います。
交流も、しなくてもいいのにって思うぐらいの人しかいません。

橋爪商事株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月13日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2023年06月13日
女性の働きやすさ:
女性にとってはかなりいい会社だと思います。ボーナスも減ってはいますが、年2回はでますし、育休なども取れると思うので働きやすいのかなって思います。

橋爪商事株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

2.7
口コミ投稿日:2024年07月02日
成長・キャリア開発:
資格は率先してとらせてもらえる。研修といった研修はコロナにより、かなり減った。

働きがい:
担当するお客さんによって、営業成績が伸ばせるか伸ばせないか決まるので、伸ばせた時はやり甲斐を感じる。

橋爪商事株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

2.7
口コミ投稿日:2024年07月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
商社といえば聞こえは良いが、地方の一般的な会社と変わらないと思われる。

橋爪商事株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

2.7
口コミ投稿日:2024年07月02日
事業の強み:
新規事業には率先して挑戦している。既存の事業は業界自体が衰退しているので、今後は見込めないと思う。

事業の弱み:
商社なので、自社製品がないのでメーカーとの関係性がかなり重要。競合他社が多いので今後は値段の叩き合いであまり利益が望めないと思う。

事業展望:
公共事業に経営が左右されないような事業を展開する必要がある。

橋爪商事株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業

2.7
口コミ投稿日:2024年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 21万円 0万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
景気に左右されるので不安定ではある。景気が良い時は還元される。

評価制度:
毎年の昇給はあるが、ある一定年齢で昇給がなくなる。インセンティブは一切無し。