「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(水運)業界
- 協同商船株式会社の評判・口コミ
- 協同商船株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
協同商船株式会社の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.4

協同商船株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。協同商船株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを12件掲載中。エンゲージ会社の評判は、協同商船株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.6
兵庫県神戸市東灘区住吉本町3−10−6
生活インフラ・交通・水運
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:基本は3カ月乗船に対して1カ月の休暇ですが、組合船と異なり、...
続きを見る
3.5
東京都千代田区丸の内2丁目3-2郵船ビル
生活インフラ・交通・水運
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:実際には役職についている方などは取るには取るけれども、取りや...
続きを見る
3.0
東京都中央区日本橋1−13−1日鉄日本橋ビル
生活インフラ・交通・水運
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:夏季休暇、冬季休暇が存在しない今時そんな会社あるのかと思うが...
続きを見る
3.3
東京都港区赤坂2−17−7赤坂溜池タワー10F
生活インフラ・交通・水運
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはとてもいいと思います。長期でお休みを取...
続きを見る
2.9
大阪府大阪市北区梅田2−5−25梅田阪神第1ビル15F
生活インフラ・交通・水運
3.4
東京都港区虎ノ門2−1−1商船三井ビル
生活インフラ・交通・水運
回答者: 女性/ 秘書兼庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ エネルギー営業本部
働き方の満足点:フリーアドレスの為に、その日の気分によって仕事をするエリアを...
続きを見る
2.6
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−2−1横浜ランドマークタワー48F
生活インフラ・交通・水運
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
多様な働き方支援:1カ月の残業も5~10時間/月だったので、きちんと仕事をして...
続きを見る
3.6
東京都千代田区内幸町1−2−2日比谷ダイビル3F
生活インフラ・交通・水運
3.0
東京都千代田区霞が関3−2−1霞が関コモンゲート西館25F
生活インフラ・交通・水運
回答者: 男性/ 課長代理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスはよいと思う。とくにコロナになってからは...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市西区江戸堀1−9−6肥後橋ユニオンビル2F
生活インフラ・交通・水運
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:一ヶ月で2、3回下船ができます。一度船を降りると4~6日休み...
続きを見る
協同商船株式会社のカテゴリ別口コミ(12件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
協同商船株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 船舶職員/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的には3か月連続で乗船して1か月の休みのスケジュールですが乗組員が足りないと乗船が伸びてしまうことがあります。年間休日は決まってるのでその分休みは長く伸びますが、家庭のプライベートな事情で休むことが中々難しいです。親族が亡くなったりしたら優先的にすぐ降りれますが、定期的に陸上のイベントなどに参加したい人にとっては正直厳しいと思います。閑散期に休めることが多いので人がいない時期に安く旅行することが出来るのはメリットです。
多様な働き方支援:
船での仕事はリモートワーク出来ません。電波はつながるエリアにいることが多いので副業で株などをやっている人もいます。時短勤務も残念ながらありません。