回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:
他建材問屋と異なる点は、部門分けがない点が大きいといえると思います。
建材・設備・工事・アフター対応などの多岐にわたる依頼に対して、1名の営業マンが対応することができる柔軟性で、お客様から「あなたに依頼すればどうにかなる」という信頼を置いていただくことができ、うまく対応できれば担当して日が浅くとも良い関係性を築けると思います。
ただし要求される知識の範囲が広いため、年数が浅いうちは周りの先輩方やに聞きながら仕事を進めることになります。
本社の営業課に所属する営業マンの人数は10名程度で、受発注や請求書作成業務を行う女性事務員が2名という配置が私が入社してからの基本配置となっていますが、繁忙期の人手不足感が否めません。
営業マンの人数に対する事務員の人数も少ないので、事務員も余裕がある状態ではなく、営業マンは本来事務員に依頼できるはずの事務仕事に終始することもあります。
他建材問屋と異なる点は、部門分けがない点が大きいといえると思います。
建材・設備・工事・アフター対応などの多岐にわたる依頼に対して、1名の営業マンが対応することができる柔軟性で、お客様から「あなたに依頼すればどうにかなる」という信頼を置いていただくことができ、うまく対応できれば担当して日が浅くとも良い関係性を築けると思います。
ただし要求される知識の範囲が広いため、年数が浅いうちは周りの先輩方やに聞きながら仕事を進めることになります。
本社の営業課に所属する営業マンの人数は10名程度で、受発注や請求書作成業務を行う女性事務員が2名という配置が私が入社してからの基本配置となっていますが、繁忙期の人手不足感が否めません。
営業マンの人数に対する事務員の人数も少ないので、事務員も余裕がある状態ではなく、営業マンは本来事務員に依頼できるはずの事務仕事に終始することもあります。
岩倉建材株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文岩倉建材株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
担当先のお客様や営業マンの仕事の効率次第で、残業時間は大きく変動する傾向があります。
会社として・営業部として大まかな方針はあるものの、個々の営業マンが自分なりのやり方で仕事を進めているので他の人間が手助けする範囲には限界があり、業務量の偏りへの対策は難しいのかと思います。
残業時間は社内平均して30~40時間/月程度(体感ですが…)、休日出勤はありません。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る