「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社舞昆のこうはらの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.3
94件
株式会社舞昆のこうはらの口コミ一覧ページです。株式会社舞昆のこうはらで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを94件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社舞昆のこうはらへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年07月14日
口コミ投稿日:2023年07月14日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 統括室/ 課長
5.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
579万円 | 38万円 | 2万円 | 144万円 |
年収 | 579万円 |
---|---|
月給(総額) | 38万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 144万円 |
口コミ投稿日:2023年07月14日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 統括室/ 課長
5.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
回答者: 男性/ 総括/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
440万円 | 29万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 440万円 |
---|---|
月給(総額) | 29万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2024年02月08日
回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
回答者: 男性/ 総括/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2022年07月02日
回答者: 男性/ 総括/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2024年02月08日
回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2022年10月16日
回答者: 回答なし/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2022年10月16日
回答者: 回答なし/ 販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2024年02月25日
回答者: 女性/ SV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ マーケティング
5.0
口コミ投稿日:2024年02月13日
回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
4.6
口コミ投稿日:2024年02月13日
回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
4.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 15万円 | 0万円 | 62万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 62万円 |
口コミ投稿日:2024年02月28日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
3.5
口コミ投稿日:2024年02月25日
回答者: 女性/ SV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ マーケティング
5.0
口コミ投稿日:2024年02月28日
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託
3.5
口コミ投稿日:2024年02月25日
回答者: 女性/ SV/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託/ マーケティング
5.0
口コミ投稿日:2016年10月31日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2016年10月31日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2016年10月31日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2017年01月15日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2016年10月31日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2017年01月15日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2017年01月15日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2021年09月12日
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.2
口コミ投稿日:2017年02月26日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2024年01月16日
回答者: 男性/ 店長ー/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年05月17日
回答者: 男性/ 店長ー/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2018年02月15日
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2017年01月15日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2022年06月26日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2024年01月16日
回答者: 男性/ 店長ー/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年06月26日
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.0
口コミ投稿日:2016年10月31日
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.9
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社舞昆のこうはらの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 統括室/ 課長
休日や総労働時間は12か月平均で評価されることから、病気などでひと月まるまる休んでもほぼ1カ月分の給料が支給され、健康保険の傷病手当6割もらうよりだんぜん待遇がいい。
社員食堂は、洋食シェフが本格調理をビュッフェに振舞ってくれ(200円で食べ放題)、テレビ番組に取材がきたほど豪華、デザートやドリンクも無料で、夕方5時からお昼の余りものを夕飯に、また持ち帰りもできた時代もあった。
いまは、白ご飯食べ放題、味噌汁と簡単なおかずが無料で食べられるようになった。
鳥取農園で収穫した野菜が無償で配布される。希望すると農業のお手伝いとして収穫を手伝いにいく。
その収穫を楽しみにする社員たちに配るのも楽しい。
会社いったら何か食べ物はあるので食費がかからない。第二の給料にもなっている。
飲食店ではまかないが魅力だと思うが、食品メーカーの場合は食材を含めての現物支給が手厚く、ひとり暮らし者での年間50万円以上の給料が節約できていることからすると、4人家族だと100万ぐらい食費やおやつが節約できるうえに
自炊することが多く、食品メーカーは魅力いっぱいあると思う。
鳥取農園では、お米は20トン生産している。秋の収穫の時期になると従業員に新米を配布してくれる。
食品製造会社なので、いつも総菜の試食品や魚のかば焼きなど毎日のように試作品が品評兼ねて食べることができ、食べるものには困らない。
レトルト食品の商品が増えてきた。毎日新作の試食商品が支給され、持ち帰って休日に食べることもできるし、支店や営業所に働くものは無償で支給される。
オフィス環境:
大阪市住之江区の小学校の前に本社工場がある。
100畳ほどの赤い絨毯のおしゃれなオフィスにゆったり15人ほど勤務している。
1階の食品工場で作った電解次亜水を常時噴霧していて、オフィスや工場で感染が広がることはない。
マスクや除菌水も無償。
社員食堂はコロナ渦でビュッフェの規模がこじんまりして縮小しているかわりに無料で開放されていて、ごはんとみそ汁、総菜1~2品は無料で充実しており、外出して外で食べたりするものはいない。
社食で会話をしないようにネットテレビを充実してくれている。
ネットフィリックスやユーチューブなど大型テレビで観れるようになってて、社食で快適に仮眠もできる。
なんかおやつやお茶漬け、ドリンクはいつでも食べることができて、上手に活用すると毎月食費がかからない。
初めての給料がでるまでの入社月は、朝昼晩の食事が無料で食べることができたが、いまでは全従業員が無料で食べることができる。