「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(コールセンター・業務請負)業界
- 株式会社博報堂DYアイ・オーの評判・口コミ
- 株式会社博報堂DYアイ・オーの企業カルチャー・組織体制
株式会社博報堂DYアイ・オーの社風・企業カルチャー・組織体制
3.2
38件
株式会社博報堂DYアイ・オーの企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社博報堂DYアイ・オーで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを38件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社博報堂DYアイ・オーへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年09月24日
口コミ投稿日:2022年12月08日
回答者: 男性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都港区虎ノ門2−10−1虎ノ門ツインビルディング東棟10F
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
組織体制・企業カルチャーの満足点:上司に直接相談や提案ができる所はよかったと思う組織体制・企業...
続きを見る
3.5
神奈川県川崎市幸区堀川町580−16川崎テックセンター4F
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
企業カルチャー・社風:かなりフラットな環境で働くことができます。楽しく働けるかどう...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区渋谷2−21−1渋谷ヒカリエ32F
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 女性/ 携帯販売/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:起業したい、挑戦したい、事業部立ち上げたい、と思っている方に...
続きを見る
3.2
東京都千代田区麹町2丁目4-1麹町大通りビル 14F
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:年齢層の低い会社で、若い社員も昇進する機会が多く与えられてい...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区代ー木2−2−1小田急サザンタワー16F
サービス・コールセンター・業務請負
2.7
東京都港区赤坂2−20−12DK赤坂
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 男性/ 貿易事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:自ら経営陣に声を上げていけば、ポストに余裕があれば挑戦してい...
続きを見る
4.2
東京都渋谷区円山町6−7 渋谷アムフラット1階
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:チームワークを大切にしています。社員の意識は高く、自己成長に...
続きを見る
3.8
東京都豊島区東池袋3−9−12ニットービル9F
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 男性/ 人材コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはよく、比較的若手の方意見は言いやすい。相手の主張も受...
続きを見る
3.2
東京都港区虎ノ門4−1−1神谷町トラストタワー6F
サービス・コールセンター・業務請負
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
組織体制・コミュニケーション:上司との面談の機会が忘れられたり、延期されること多々。社員同...
続きを見る
株式会社博報堂DYアイ・オーのカテゴリ別口コミ(38件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社博報堂DYアイ・オーの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
博報堂の特例子会社のため、半数が障害者雇用。
そのため、ノルマなど殺伐として追われる空気感はないが、
手帳取得者にはフォローしなければいけない、というのを承知の上で入社すべき。
ルーティン作業なのでチャレンジ風土はなく、異動も活発ではない。
組織体制・コミュニケーション:
部ごとで隔たりがあるわけではないが、同じ部ごとの交流が多いと思う。
ただ全体的に社員の人柄がよく、部や課を跨いでコミュニケーションをとることができる雰囲気。
上司に関しては、私は接しやすく、いい上司に見ていただいたと思っている。
ダイバーシティ・多様性:
特例子会社なので、障害に関する理解、ダイバーシティは寛大で理解がある。