「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(自動車・輸送機器)業界
- 株式会社南九州自販の評判・口コミ
- 株式会社南九州自販の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社南九州自販の働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.3

株式会社南九州自販の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社南九州自販で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを2件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社南九州自販への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.9
茨城県水戸市けやき台3−65−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:店舗では個人休でも休みにくい風習があり、休日返上で仕事する人...
続きを見る
2.4
大阪府堺市中区深井北町3401
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
社内制度:基本的な新人研修はありますが、1度きりです。部署事の共通マニ...
続きを見る
3.3
滋賀県大津市本宮2−9−12
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ サービス/ エンジニア
勤務時間・休日休暇:それなりに休めるが、メカニックは有休が使いづらい。仕事が入っ...
続きを見る
2.9
宮城県富谷市成田1−2−2
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 女性/ 本社勤務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:本社勤務なので有給は使いやすいです。私はきっちり有給全部使っ...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区笹塚1−48−3笹塚太陽ビル4F
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 回答なし/ バックオフィス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間や休暇は契約通りです。多様な働き方支援:時短勤務対応...
続きを見る
2.3
東京都中野区中央3−13−11
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:ゴルフをやったりフットサルをやったりありますが、決して強制で...
続きを見る
3.2
群馬県高崎市昭和町41
流通・小売・自動車・輸送機器
2.7
福岡県福岡市博多区東比恵4−9−12
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:出勤時間が他の企業と比べるとやや遅めだと思う。始業は9:45...
続きを見る
2.8
神奈川県横浜市中区山下町33
流通・小売・自動車・輸送機器
3.6
埼玉県所沢市坂之下17−1
流通・小売・自動車・輸送機器
回答者: 男性/ 飲食店 店長/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 飲食/ 店長
勤務時間・休日休暇:シフトの時間通りに働いていましたが、退勤後も残った仕事があれ...
続きを見る
株式会社南九州自販のカテゴリ別口コミ(2件)
福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(0件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社南九州自販の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
8時30分から18時00分で基本残業はありません。休日に関しては月に7~8日間あり、基本的に希望通りに休めます。ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始など長期休みもありました。有給は何故か10日支給されてるにも関わらず、5日しか使えないという謎のルールがありました。5日以上使うと減給、賞与も減らされるという感じでしたね。