エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社長崎新聞社のカテゴリ別口コミ(6件)

すべての口コミを見る(6件)

株式会社長崎新聞社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 男性/ 写真デジタル部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月29日
オフィス環境:
浦上駅から徒歩2分でつくことから利便性がよい。また社内に駐車場があるため車での通勤も可能で柔軟さがある。

株式会社長崎新聞社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 男性/ 写真デジタル部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月29日
多様な働き方支援:
基本的にリモート不可の環境。
もともとが7時間勤務のため労働時間という面では短く感じる。

株式会社長崎新聞社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月29日

回答者: 男性/ 写真デジタル部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月29日
企業カルチャー・社風:
保守的で安定志向。
伝統的な新聞社のため、組織としての変化のスピードは遅め。
長崎県という地方における影響力が強いめでぃあとして、過去の成功体験に依存している面を感じた。
デジタルシフトやDXに関しては慎重な姿勢である。
部署毎の役割が明確で異なる部署間での業務の境界がある。
デジタル部門やマーケ部門など新しい分野での改革をすすめようとしても、既存の紙面制作や広告営業を優先する傾向にある。
年功序列の色が強く、若手のアイディアを提案してもなかなか実現しづらい。とはいえデジタル戦略をすすめる動きもあるとかんじている。
新聞業界全体に言えるが、特に地方紙ではITやデジタルマーケティングに精通している人材がすくない。GAや広告運用などの知見を持つ人が限られているため、デジタル施策の推進が難しい

株式会社長崎新聞社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
成長・キャリア開発:【キャリアアップを目指せる環境か】キャリアアップは可能。しかし希望に沿わない異動が横行しているので、自分が望む形かどうかは難しい

株式会社長崎新聞社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
雇用の安定性:【長く働いていける環境か】難しい。急激なリストラのマイナス面が現れ、社員の心が荒んでいる