エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社双和製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 品質保証部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月06日
オフィス環境:
最寄り駅から歩いて30分以上かかる場所にあるが、電車通勤の場合は希望者には自転車の提供をしてもらえます。
建屋自体は古くなってはいるが、床の塗り替えや設備の入替を計画的に行うことで、お客様からの評価も高いです。
また工場内にも冷暖房設備があるため、全く何もない工場と比べると作業環境は快適です。

株式会社双和製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月20日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

4.6
口コミ投稿日:2023年09月20日
勤務時間・休日休暇:
8月から完全週休二日制が導入され、土日祝日が休日となりました。
就業時間は8:30~16:50と周辺企業より少し早めの終業時間となりますので、退社時の混雑は少し避けられる気がします。
平日も基本的には残業はありませんが、製造業の為繁忙期には多少の残業をすることもあります。
それでも月20時間を超えることはありません。
また有給も取得しやすい環境です。

多様な働き方支援:
製造業なのでリモートワークはできませんが、急用による遅刻や早退にも柔軟に対応してくれます。
副業についての規定はありません。

株式会社双和製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 品質保証部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月06日
企業カルチャー・社風:
個人の裁量に任せられることが多いと思います。良く言えば任せてもらえている、悪く言えば放任されている。ただそれでもしっかりできるようになれば成長も早いと思います。
また従業員同士の社交性を大事にしているので、仕事についての相談はいつでも可能で楽しい雰囲気で働くことができます。

組織体制・コミュニケーション:
経営者は一族での経営となっていますが、従業員の意見もしっかりと聞いてくれますし経営者との壁は高くありません。
従業員も20代~50代まで幅広く、それぞれ気の合った仲間同士でお酒を飲みに行ったりキャンプをしたり、楽しく会社生活を送れています。

株式会社双和製作所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

口コミ投稿日:2023年09月26日
女性の働きやすさ:
最近では男性も育児参加が増えているとはいえ、やはりまだまだ女性が子供の病気や学校の行事等で休んだり早退しなければならない状況です。
子供の体調による急な休みにも快く対応してもらえるので、かなり助かっています。

株式会社双和製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 営業部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
成長・キャリア開発:
弊社は必要に応じて免許を取得していただきます。フォークリフト・玉掛・クレーン・プレス機械作業主任者・金型取り替え特別教育・ガス溶接・ISO内部監査員・振動関係公害防止管理者・安全衛生推進者・騒音関係公害防止管理者・動力プレス機械特定自主検査事業内検査者等の免許が取得できます。会社が費用負担いたします。

働きがい:
1つ1つ知らないことを仕事を通じて知ることで自分のスキルが上がり、人間的にも成長させてくれるところに働きがいを感じます。この業界に入らないと知りえない知識など、まだまだたくさん勉強し自分を成長させてくれる仕事に働きがいを感じます。

株式会社双和製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月26日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年12月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
他業種からの転職だったため、イメージと違うと違う点はいくつかあったが、周りも気にかけてくれるので思っていたよりも働きやすかった。
まったく知識がなかったが面接時説明があったのと、研修期間でいくつか仕事に触れたうえで配属先が決まったので、マイナスのギャップはほぼなかった。

株式会社双和製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 営業部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
事業の強み:
自社ブランド製品を何点も所有しています。
自社で最初から最後まで一貫生産を行えることにより、何にでも挑戦し続けることが可能です。何より知識豊富な職人たちがいるこどで他社ではできないことでも簡単にできてしまう、そんな会社です。

事業展望:
お客様のニーズを満たす商品の企画・開発および品質の高い商品・サービスを提供することでお客様の満足度を高めます。不良を削減し生産効率を向上させ利益を確保します。笑顔で元気な挨拶をして会社全体を元気のよい会社にしていきます。

株式会社双和製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 品質保証部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
多い少ないはあるが毎年昇給があります。
賞与は会社の業績に左右されますが、ここ数年は賞与が出ていますが額面は0.5~1か月程度。
手当としては職務手当や通勤手当、家族手当があり特に不満には感じていません。

評価制度:
昇進・昇格の頻度は高くないが、部署ごとの評価基準があり新人や若手は上司からの指示で力量を伸ばすための教育(OJT/OFF-JT)を受けることで、知識や力量を上げてもらい業務の改善や効率化に繋がれば評価されやすいと思います。
また年功序列の感が多少残っているとは思うが、実力のある社員にはそれに見合った評価をしていただけていると思います。