エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社三益商会の職種別口コミ(14件)

すべての口コミを見る(14件)

株式会社三益商会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月12日
オフィス環境:
オフィスは都心に立地し、交通の便がよい。
会社の向かいにファミリーマート、駅前にセブンイレブンがある。
徒歩3,4分の所にスーパーの阪急オアシスがある。

デスクの広さは少人数のため、広々と使える。
業界の特性上、書類が多いが、今後デジタル化が進んでいくと思われる。

株式会社三益商会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月25日
勤務時間・休日休暇:
メリハリを持って働いている人が多い。営業は土・日・祝は基本的に休みで、休日出勤はほぼない。急を要する場合以外は、翌日に仕事を回すので、遅くても18時には退勤している。
代理店の都合で業務時間外に仕事が入る事が、人によってあるかもしれないが、個人でしっかりと仕事の調整をしていれば、基本的に健康的な勤務時間である。(前職は夜の23時まで働くことがざらにあった)

株式会社三益商会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月25日
企業カルチャー・社風:
社員同士が顔を合わせてコミュニケーションをとれ、上司にも質問や意見しやすい。
コミュニケーションがとりやすい環境のおかげで、社員同士のスキルアップにも効果的だと感じる。
社内でしっかりコミュニケーションがとれている為、連携が取れている。
日々向上心の高い中で、成長を実感できる環境だと思う。

比較的年齢層は高め。現在は20代の若手社員は私のみだが、これから若返りを含めて積極的に採用していく方向だと感じる。
中堅の社員は実務経験及びポテンシャルが高いので、非常に勉強になる。
社員が皆、仕事に対する前向きな姿勢や高い意欲は強い会社だと感じた。

組織体制・コミュニケーション:
社長を含め全員同じフロアで仕事をしているので、わからない事がでてくればその都度教えてくれる。少人数の職場の為、仕事を進めていくうえで、それぞれコミュニケーションをとってまわしている。
社内の風通しは良く、温かい雰囲気。気さくで何でも話しやすい環境。不安や疑問を解消しながら仕事を進めていくことができる。
一方で、失敗した時はしっかりフィードバックを伝えてくれるので、自分に足りない所が良く分かり、成長できると感じている。

株式会社三益商会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月25日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月25日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい方だと思う。
小さい会社ながら産休・育休の実績が複数あり、子育て中の社員が多く在籍しており、人数が少ないので話し合う必要はあるが、休みは取りやすく融通のきく環境だと思う。
実際、私も産休・育休を取得し、今はまだ復帰して半年程なので時短出勤で働いている。

株式会社三益商会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月12日
成長・キャリア開発:
営業担当の個々の裁量権が大きく、特に営業は受注から配達までの工程に関われる。

少数先鋭で、個々の仕事量も多く、社内、外のチームワークで仕事をサクサク進める感じがいい。

また、営業をやりながら、システム、経理、採用の補助に着くこともあり、色々な業務を経験できる。

言われたことだけをこなしたい人や、仕事をするのがそもそも嫌いな人には厳しい環境と思う。

働きがい:
大手製パンメーカーの商品のラインを担当したりすると、自分が関わった商品を街中で見かけたり、日常で購入したりするので、社会貢献している感覚がある。

また他社との提案入札で、大きな案件を受注したり時は、お客様に選ばれた気持ちがして素直に嬉しい。

株式会社三益商会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
歴史ある企業なので、上下関係が厳しいのかと思っていたが、かなりフラットな印象。
社長との距離は近く、コミュニケーションは毎日取る。
営業は詰める文化があると思っていたが、朗らかな人が多くそれが無かった事が意外だった。
ただし、少人数のため、仕事を怠けたり、仲間を尊重しなければ、働く一員として周りからサポートして貰えない所があると思う。

株式会社三益商会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月12日
事業の強み:
比較的需要が安定している、食品物流業界に強みを持ち、景気に左右されない事業の強さがある。
100年以上の企業なので、業界の信用信頼は厚く、営業もしやすい。

将来的に若手社員が増えると、さらにデジタル化が進むと思う。

株式会社三益商会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
年功序列があるわけではなく、下からの意見や要望が上にもいいやすい環境だと思う。(もちろん、敬意は持ったうえでの意見)
規模が小さい会社ということもあり、社長との距離感がとても近い。その為、相談事・提案なども直で社長に行える為、迅速な判断をしてもらえる事ができる。