回答者: 男性/ ハウスメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務部
現場に出なければ定時で帰ることができ帰宅時間も早いです。
ですが、場内と現場で作業する社員の負担のかかり方が偏っていて現場作業を希望する方は、不満に思うと思います。
有給休暇はとても取りやすいです。
大きい現場が被らない限り、基本取得できます。
この会社の最大のメリットだと考えています。
多様な働き方支援:
リモートワークは有りません。
副業もされている方もいるので自由度は高いのではないでしょうか。
株式会社阪商の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社阪商の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ハウスメンテナンス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 業務部
退職金制度はあるみたいです。
住宅補助などはなく福利厚生は少なめです。
申請すれば検討してくれるようなのですが、申請したという声を滅多に聞かないのであまり当てにはしてません。
オフィス環境:
コロナの対策はしていないと言っても良いくらいの環境なので毎日不安です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る