「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(出版・印刷)業界
- 株式会社弘報社の評判・口コミ
- 株式会社弘報社の企業カルチャー・組織体制
株式会社弘報社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社弘報社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社弘報社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社弘報社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2020年10月19日
口コミ投稿日:2024年11月25日
回答者: 女性/ 企画/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 企画部
2.4
同じ業界の企業の口コミ
3.2
大阪府大阪市天王寺区小橋町1−8
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 検品係/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:組織間の交流もそれなりにあり、上司も話しやすい人が多い印象で...
続きを見る
3.4
東京都千代田区神田駿河台2−3−11ヒューリック御茶ノ水ビル
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
企業カルチャー・社風:社風は少し硬めですが、話すと皆さん親切におしえてくださいます...
続きを見る
2.9
東京都中央区入船3−2−10アーバンネット入船
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員が改善すべき点】契約社員に対しては、社員と同じ組合費を...
続きを見る
2.6
東京都目黒区上目黒4−30−12
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ テクニカルライター/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:良い意味で、変化を望まないのが良い社風だと思う。刺激を求める...
続きを見る
3.2
東京都千代田区富士見2−13−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:企画が理路整然としていれば、採用されやすい傾向にある。また、...
続きを見る
2.9
東京都板橋区志村1−11−1
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:とにかく業界一位!というプライドを持っていた。伝統ある会社な...
続きを見る
3.2
東京都台東区台東1−5−1
広告・マスコミ・出版・印刷
3.0
東京都千代田区神田三崎町2−15−6K−STAGE
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業理念の浸透:新卒で入社した会社ですが、企業理念について「気になる点」を意...
続きを見る
2.4
大阪府大阪市中央区龍造寺町7−38
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:管理職も営業としての活動がメインとなり、教育制度も無い為管理...
続きを見る
3.4
東京都千代田区神田駿河台4−3
広告・マスコミ・出版・印刷
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:これだけ業績が悪化して、いまこそ団結の時にもかかわらず、各部...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社弘報社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 回答なし/ 工場/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
会議の多さや、委員会活動など随所に昭和感がまだ残っている
社員間のコミュニケーションのために必要である一方で、時間が取られやすいのがネック
組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは活発な方だと思う 気さくな方が多い印象
ダイバーシティ・多様性:
圧倒的に男性が多い
ただし女性活用、活躍の場もある