「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(住宅・インテリア)業界
- 株式会社河昌の評判・口コミ
- 株式会社河昌の企業カルチャー・組織体制
株式会社河昌の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社河昌の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社河昌で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社河昌への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
新潟県長岡市北陽1−53−53
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:良い意味で厳しい環境。成果を出せばそれで良い、ということでは...
続きを見る
3.2
大阪府吹田市垂水町3丁目30-5
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】地方担当だとなかなか報奨金はもらえな...
続きを見る
3.4
東京都新宿区西新宿8−17−1住友不動産新宿グランドタワー36F
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:役職者との壁は少なく、オープンコミュニケーションが出来るが、...
続きを見る
3.3
東京都港区芝4−1−23三田NNビル21F
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは悪くはなく、やりたいことがあれば提案していけるような...
続きを見る
3.4
大阪府大阪市北区大淀中1−1−30梅田スカイビルタワーウエスト16F
商社・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:創業年数が長く、社員同士も和気藹々としています。真面目で人柄...
続きを見る
2.9
東京都千代田区岩本町2丁目10-1FTSビル
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:出勤にならない意味のないイベントが多いです。とにかく強い意志...
続きを見る
2.7
愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目26原芳ビル 4F
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 製造職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:社員数が少ないため、全員がチャレンジ必須。風通しと呼べるほど...
続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋小網町8−3
商社・住宅・インテリア
2.8
東京都江東区新木場1−7−22新木場タワー
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ ルートセールス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 社員
企業カルチャー・社風:風通しはまだ良かった方だと感じます。ただ上長によって大きく変...
続きを見る
2.6
広島県広島市中区大手町4−6−16
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】社員の仲はとてもいいと思います。お土産をくれ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社河昌の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 管理本部/ 執行役員管理副本部長
河昌を含むグループ会社すべてが海洋土木に関係する業務をおこなっているため、常に海や船のことが念頭にあります。
自分で考え、自社やグループ会社、協力会社と協調し大きな施設や構造物を作り上げていくチカラが今の会社を支えています。
組織体制・コミュニケーション:
会社単体での商売もありながらグループ会社としての連携もあり組織もグループ全体のなかで構成されています。
ダイバーシティ・多様性:
多様性があるとは言えません
競争力は個々人の技術力、交渉力の向上です。