エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:
通勤手当は全額支給してくれる。退職金なし。住宅補助なし。

オフィス環境:
本社は綺麗である。心斎橋近くにあるビルなのでアクセスは良い。基本的には現場に配属されるため、研修ぐらいしか行く機会はない。

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2024年05月08日
勤務時間・休日休暇:
休みはシフト制のため前もって言えば休みは可能。しかし現場の人数によってまちまちであるため配属された場所による。有給は申請したらだいたいは通る。

多様な働き方支援:
現場主義のためリモートワークはない。
時短勤務もなかった。事務職の人に聞いたことがないので、よくわからない。

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2024年05月08日
企業カルチャー・社風:
警備業なので清潔で礼儀正しい人が多い。年配者が多いが、話しやすい空気感はあった。

組織体制・コミュニケーション:
配属された部署にはリーダーがおり話しやすい人が多かった。年配の人が多いので、若い人は苦手な場合苦労すると思う。

ダイバーシティ・多様性:
海外の人はいなかった。コミュニケーションを取る機会が多い仕事であったため日本語を話せる人を採用していたのではないか。

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 女性/ 施設警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 警備/ 隊長

1.3
口コミ投稿日:2023年11月10日
女性の働きやすさ:
女性管理職不可では無いが圧倒的に数は少ない、休暇はほぼ無い

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月01日

回答者: 男性/ 警備/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2024年12月01日
成長・キャリア開発:
成長することはあまりない。
業務を覚えたらひたすら日々同じことの繰り返しである。

働きがい:
セキュリティ面で人のためになっている感はあった。問題がない限りはあまり出番はない。

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月06日

回答者: 女性/ 施設警備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年07月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は何もわからずでしたが、やる事やりがいは思っていたよりありました。警備=の悪いイメージは全くなくなり誇りをもって働けました。

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月17日

回答者: 女性/ 施設常駐警備/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年03月17日
事業展望:
すぐに退職する人が多いと思うので、やはり福利厚生を整えたほうがいいと思う。満足する賞与や昇給があるとやめる人の数も減ると思います。

株式会社ユニバーサル・セキュリティーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 女性/ 警備/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

5.0
口コミ投稿日:2023年10月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
手当ては現場における必要な資格を取得すれば給与に反映されるとおもう。アルバイトで入社して無資格のまま働いていたので詳しくは分からない。年齢にもよると思うが、正社員にならないか話をしてくれたこともあったので、安定を求めている人はまじめに働くと、いいことがあるかもしれない。昇給は基本的には役職が上がればいけるかもしれない。リーダーや現場を任されるポジションになれば上司や会社の判断で給与が上がる可能性はある。職業の特性上、年配の方が多く働く現場がほとんどのため、年功序列は相当年齢が上がらないと見込みはない。事務や内勤の方は女性も働いていたが、雇用形態は聞いたことがないので、役職を就いているかどうかはわからない。オフィスは駅から近く、割と綺麗なので内勤の方はストレスなく働ける環境だとは思う。また上司にあたる年のいった先輩方は大体の人が人当たりがよく、世間話も嫌味のない話題ばかりでコミニュケーションや人間関係で悩むことは深入りせず、距離感を間違えなければ、そんなに苦労はしないと思う。現場のスタッフは少しクセがある方が多いが、一回一回気にせずに流す感じで対応してその日のうちに忘れるようにするなどしたら大丈夫