エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ほこたのカテゴリ別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社ほこたの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月26日

回答者: 男性/ 支配人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年07月26日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間について厳しい方の会社なので、宿泊業界によくあるオーバーワークは無いです。特に繁忙期と言える時期がないので休日休暇も希望通りに通る場合が多い。ライフステージに沿った働き方を心掛けているので、それでもバランスが取れない場合は上司・経営陣と気軽に相談できます。

多様な働き方支援:
副業は本業に差し支えない範囲なら可能ですし、今までに副業をされたスタッフは数名います。管理職なら仕事の一部はリモートワークできるので趣味・家事との両立もしやすい職場なのかもしれません。管理職でなくても職場で活かせる資格の獲得なら金銭的にサポートし、シフト策定でも勉強時間を考慮します。

株式会社ほこたの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ 副支配人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年11月19日
企業カルチャー・社風:
年末パーティーを社内のホールで開催している。そもそもスタッフは少人数のため、知らないスタッフがいないので普段から会話が多い。“飲みにケーション”しないとコミュニケーションが構築できないというのは当てはまらない。コミュニケーションは取りやすい環境である。日本の企業にありがちな習慣がないので、良い意味で刺激的であり、良い意味で「ほんとに良いの?」と思ってしまうほどである。

ダイバーシティ・多様性:
経営者がアメリカ育ちのため、多様性を重んじているので、差別など人が嫌がることはしないのが風習。性別や人種、宗教に偏見は無い。また政治的なスタンスも中立を保持している。ハンディキャッパーも2名いる。これが強みになっている。

株式会社ほこたの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ 副支配人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年11月19日
働きがい:
縦割り、セクショナリズムという垣根が無い。ということは1人2役・3役と、何でもこなさないといけない。そんな体験が出来るのは大手では無いので、若い人にとっては将来のためには良いかもしれない。また年齢も上は82歳の人が働いている。ほかにも70台もいる。年齢を重ねても働ける素晴らしさを目の前で見れるのは素晴らしいと思う。小さなホテルだけど、自分が大きく成長できる可能性を感じられる。

株式会社ほこたの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月19日

回答者: 男性/ 副支配人/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年11月19日
事業の強み:
企業城下町にあるので需要が望める。街の顔が多種多様にあるので、その需要もある。施設が古くなってきているが、それがレトロで良いと思う。この街に来た人を、家族と同じ雰囲気で対応するので、都会には無い魅力がある。周辺にはそのようなお店がたくさんあるので、紹介している。それが次につながっている。まだまだ伸びる要素があると思う

事業展望:
価格競争が激しい中で、エリア内の競合他社には価格面では一番高いが、施設や雰囲気で優位性がある。サービス業としてのポリシーを忘れずに、当たり前のことは当たり前に出来れば、あと数十年は現在のポジションを保てると感じる

株式会社ほこたの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月21日

回答者: 男性/ 宿泊業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2024年11月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与年2回(夏・冬)、社会保険、実績に応じた昇給(フロント実務に対する相応な評価)、残業手当、交通費支給、資格取得による特別手当等、従業員の努力・能力を、上司が的確に見極め、相応の評価をしていると思う。

評価制度:
昇進・昇格については、随時上司が判断し、的確なタイミングで行われている。勤務年数に対する評価も確実に行われるし、実力・スキルアップの判断も、上司が見逃さず、給与に反映されている為、従業員間の競争意識も高まる。