「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学習支援)業界
- 株式会社ノリスの評判・口コミ
- 株式会社ノリスの成長・働きがい
株式会社ノリスの成長・働きがい
3.8

株式会社ノリスの成長・働きがいの口コミページです。株式会社ノリスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを23件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ノリスへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月28日
口コミ投稿日:2022年08月25日
回答者: 女性/ レストランスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
同じ業界の企業の口コミ
0.0
東京都新宿区市谷本村町3−22ナカバビル1F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:やはり受講生が合格されるとうれしいです。自分が受験前からよく...
続きを見る
3.8
東京都大田区大森北1−12−5井門ビル1F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:【一番やりがいを感じる点】生徒が自分を信頼してくれて、相談に...
続きを見る
3.5
埼玉県和光市下新倉5−27−1
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ インストラクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:一部資格手当があるが基本資格をとっただけでは手当がつくことは...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市北区角田町8−1大阪梅田ツインタワーズ・ノース34F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:この会社の特徴として学生サポートから講座設計、講師管理、大学...
続きを見る
3.3
東京都新宿区高田馬場1−30−5千寿ビル6F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ カウンセラー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:資格などの支援はほぼなし。英語資格試験など、業務で自分が必要...
続きを見る
1.3
東京都台東区上野公園13−9
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 事務補佐員/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:立場、身分上、キャリアは期待できません。責任のある仕事はほぼ...
続きを見る
3.2
東京都中野区中野3−49−1
人材・教育・学習支援
4.1
熊本県玉名市大浜町2173−1丸光商事本社内
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:それぞれのキャリアに応じて必要なスキルを提示してくださるので...
続きを見る
4.0
東京都豊島区目白3−4−12E&Kビル3F
人材・教育・学習支援
3.0
兵庫県神戸市中央区東川崎町1−3−3神戸ハーバーランドセンタービル19F
人材・教育・学習支援
株式会社ノリスのカテゴリ別口コミ(23件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ノリスの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ レストラン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書などなど、経理関連についてはとても透明性が高い会社です。
ですので、レストランや、ダイビングショップの独立開業をした人は多いです。
そういう経営面での勉強にもなると思います。
働きがい:
島に貢献出来ていると思います。
島だから、同業他社との繋がりや行政との繋がりも近く感じます。
みんなで入島者数を増やして行こう!という共通の目標で一致するのがいろんな事でリンクしてくるので楽しいです。
田舎ではありますので田舎あるあるな所ももちろんあります。それも含め文化を好きになれば居心地は良いと思います