エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(24件)

株式会社オルターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ いろいろ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年09月27日
福利厚生:
本社や物流センターは自然豊か。ですが、物流センターは休憩所なし。
本社やにはカフェ兼の食堂があるが、騒がしかったり、周りの目があるので、落ち着いて休憩出来るところは、無し。

オフィス環境:
周りの環境は自然豊か。
オフィスは、過密な所が多い。

株式会社オルターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月14日

回答者: 男性/ いろいろ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

1.8
口コミ投稿日:2022年11月14日
勤務時間・休日休暇:
ポストによっては自由がきくが、その分負担のかかるポストもある当然そのポストは入れ替わりが激しい。またパートの就業人数が多く、職員は少なめであり、当然職員の方が業務量が多い。コロナで在宅ワークができる職員もいればフルで出勤する職員もいて、業務量や出社率のバランスは偏っている。

多様な働き方支援:
業務に支障がなければ、基本問題無し。正社員の副業は禁じられている。

株式会社オルターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月17日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2021年02月17日
企業カルチャー・社風:
安心・安全な品ものを扱っています。

組織体制・コミュニケーション:
働いている人同士は仲が良く、子供の発熱などでの急な休みが取りやすかったです。

ダイバーシティ・多様性:
とくにないと思います。

株式会社オルターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ いろいろ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年09月27日
女性の働きやすさ:
女性には、比較的優しい会社だと思います。

株式会社オルターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月14日

回答者: 男性/ いろいろ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

1.8
口コミ投稿日:2022年11月14日
成長・キャリア開発:
仕事内容は、企画、生産者とのやりとり、知識人とのやりとり、会員とのやりとり、ピッキングや配送と幅広くあるのである意味関係する業務全てを経験しやすい。

働きがい:
会員さんや関係者に「ありがとう」と言われた時に、働き甲斐を感じます。

株式会社オルターの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月12日

回答者: 男性/ いろいろ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年05月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたより凄く大変です。
普通の会社の体制ではないので、他の会社を経験している人はビックリし、初めての方は違う会社に行くとビックリすると思います。

株式会社オルターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月23日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2025年01月23日
事業の強み:
プライベートブランドは強みになると思う。

事業の弱み:
値段が高いが、付加価値についてあまり知られていない。そこのアピールが足りない。宣伝広告をしないので知名度が低い。

事業展望:
後継者探しが難しそう。

株式会社オルターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月14日

回答者: 男性/ いろいろ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ その他

1.8
口コミ投稿日:2022年11月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 26万円 0万円 20万円
年収 320万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
業績が良ければ昇給や賞与の可能性はありますが、業績が悪ければありません。
また賞与にはテストがある場合があり、その時は代表が作成するテストに合格する必要があります。
賞与額は基本1か月分です。

評価制度:
代表、顧問、部長により決められるが、ほぼ代表の評価。