回答者: 女性/ 総務・労務・庶務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 本社管理部
勤務時間・休日休暇:
社員もパートも事務は年に何回か土曜出勤はあるが急な有休もとりやすく残業もあまりないのでワークライフバランスはとりやすかった。しかし最近では退職者が続出しても業務は拡大しているので、残った人にキャパオーバーの仕事を丸投げされてしまって負担が増えている。
営業や現場は土日休み、有休はほぼ取れない。病欠の休みは取れる。
管理職になると丸々1ヶ月出勤などざらにある。
多様な働き方支援:
リモートワークはなし。時短勤務ほぼなし。事務もコロナ禍でも交替で出勤していた。
多様な働き方とはほど遠いところに位置している。
社員もパートも事務は年に何回か土曜出勤はあるが急な有休もとりやすく残業もあまりないのでワークライフバランスはとりやすかった。しかし最近では退職者が続出しても業務は拡大しているので、残った人にキャパオーバーの仕事を丸投げされてしまって負担が増えている。
営業や現場は土日休み、有休はほぼ取れない。病欠の休みは取れる。
管理職になると丸々1ヶ月出勤などざらにある。
多様な働き方支援:
リモートワークはなし。時短勤務ほぼなし。事務もコロナ禍でも交替で出勤していた。
多様な働き方とはほど遠いところに位置している。
株式会社エス・ビー・エムの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社エス・ビー・エムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 総務・労務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 管理部
通勤手当、退職金、慶弔手当、財形貯蓄、社員寮などあり
オフィス環境:
旧社屋は古いが駅からも近く立地はいい
引越し予定の新社屋も地元の主要道路に面しており、建物も綺麗
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る