エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

株式会社エージェンシーアシストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 女性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
福利厚生:
住宅補助は異動して他都府県に住むことになった人のみ。
寮はなし。
通勤手当は普通にある(自転車は500円つくが、保険絶対加入なのでそれで消える)。
また企業型確出年金が始まったため、その投資金は各社員年齢によって変わるがもらえる。気を付けなければならないのが、退職金の代わりということ。
また、産休育休に関しては男女とも自分の所属する部署やチームが良心的な人間の集まりであればとりやすい。

オフィス環境:
京都本社には休憩スペースや社食があり、卓球台もあるし会議室もかなりある。しかし、外食できる場所もなく最寄駅からかなり遠い。
他の各営業所には賃貸のためそういうものはなく、基本会議室はひとつでそれ以外は仕事をする部屋のみ。

株式会社エージェンシーアシストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業推進部/ 役職なし

3.6
口コミ投稿日:2023年09月26日
休日休暇:
基本的に休暇は取りやすく、勤続年数ボーナス休暇があったり、男性の育児休暇の取得率も上がっています。

多様な働き方支援:
副業は基本的に可能です。
働き方支援では、先に書いた、男性の育児休暇の取得率が上がっており、この先も増えると思っています。

株式会社エージェンシーアシストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業推進部/ 役職なし

3.6
口コミ投稿日:2023年09月26日
組織体制・企業カルチャーの満足点:
他部署の社員との交流があるところが自慢だと思います。
メンター制度等、後輩社員の育成であったり、様々な繋がりを持てるところが強みだと思います。

組織体制・企業カルチャーの改善点:
他部署の社員との交流の機会はありますが、もう少し増やしていただければと思います。

株式会社エージェンシーアシストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年02月21日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすいと思う。
育休も時短での対応も可能。

株式会社エージェンシーアシストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 女性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
成長・キャリア開発:
資格取得手当はある。
研修もある(身になる内容かどうかは…)。

働きがい:
ない。座学は一年以内にあったり、中堅になるとステップアップのためにあったりするが、OJTが基本なので上司や先輩の出来が悪いと終わる。実際自分の部署は未経験者しかいないため、やりながら覚えるのと本社にいる有識者にわざわざ問い合わせをして地道に教えてもらうしかない。

株式会社エージェンシーアシストの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業推進部/ 役職なし

3.6
口コミ投稿日:2023年09月26日
入社理由:
加工事業や組立等を経験してきて、そのような物の流れや今までの経験を活かせると思い、入社を決めました。

入社前に認識しておくべき事:
他部署の社員との交流があったり、業務も色々な経験をさせてもらえたりと、自身の成長といった点ではとても充実していると思います。

株式会社エージェンシーアシストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 女性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
事業の強み:
普通はいろいろな協力企業に手配をしなければならないものを、この会社では一貫してやれるので手間が省ける。かつ、ロットではなく、1個単位で受注しているためそこも強み。

事業の弱み:
同じことをするライバル企業が増え、実際他の会社の方がコスパがいいという配信があったのでこの会社大丈夫なの?という気持ち。

株式会社エージェンシーアシストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 品質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業推進部/ 役職なし

3.6
口コミ投稿日:2023年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 2万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 50万円
賞与:
夏季と冬季と2回の賞与がありますが、その年の売り上げによっては、決算賞与の支給があったりします。
賞与額も、もう少し上がればと思っていますが、会社の売り上げにもよるので、中々うまくいかない感はあります。