回答者: 男性/ 債権管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークライフバランスは両立できる環境です。残業は業務内容によって異なりますが、残業になる業務については予め予測ができることから帰社後の予定なども立て易い状況です。また有休休暇も予め上司に了解を得ていればほぼ取得可能です。
多様な働き方支援:
多様な働き方を支援する環境があります。有休は1時間単位で分割取得が可能であり、ちょったした所要などは分割で取得しているかたが多くいます。リモートワークは可能です。実施にあたっては上司にいつ、どのような業務を行うかなど事前に了解を得る必要があります。
プラザ賃貸管理保証株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文プラザ賃貸管理保証株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 債権管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
基本的には親会社であるレオパレス21の福利厚生に準じています。退職金は勤続3年以上で対象となります。住宅手当は賃貸物件であることのほか諸条件があります。寮は実家から1時間30分以上の時間がかかる場合などの諸条件を該当するとレオパレス21の物件から選ぶことが出来ます。そのほか、社員持株会やDC制度などが導入されています。
オフィス環境:
自社ビルはJR中野駅よりほぼ雨に濡れずにこれるほどのアクセスの良い環境です。自社ビルを所有しておりそのうち3フロアを自社使用しています。そのうち2フロアが就業スペースであり、就業場所は1フロアで就業しています。昼食は自社の会議室を使用できます。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る