エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ナレッジファクトリー株式会社のカテゴリ別口コミ(30件)

すべての口コミを見る(30件)

ナレッジファクトリー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月26日

回答者: 男性/ アプリケーション開発グループ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月26日
オフィス環境:
当社のオフィス環境は、御堂筋線の本町駅から徒歩2、3分の便利な立地にあります。
オフィス内ではフリーアドレス制を採用しており、自由に作業場所を選ぶことができます。
また、会議室や共有スペースも設けられており、ソファー席などでリラックスしながらの業務も可能です。
さらに、業務が安定し、役割が任されるとテレワークも認められており、柔軟な働き方が奨励されています。

ナレッジファクトリー株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ アプリケーション開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は09:00~18:00、09:30~18:30、10:00~19:00から選択することが可能です。
日ごとに勤務時間を選択することが可能なため、プライベートに合わせて調整できます。
プロジェクトの進捗具合によっては、稀に休日出勤することもあるみたいですが、
私は今まで休日出勤したことはありません

多様な働き方支援:
コロナ禍を機にリモートワークが導入され、現在も継続してリモートワークを行うことができます。
ただし、お客様先で作業するプロジェクトの時は、お客様先のルールに合わせるためリモートワークができない場合があります。

時間単位で有給休暇を取得することが可能なため、午後から出勤することや、午後から退勤することができます。

ナレッジファクトリー株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月22日

回答者: 女性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月22日
企業カルチャー・社風:
この会社は自由でフレキシブルな社風を魅力的な特徴です。
フリーアドレス制度が導入されています。社員同士が優しく支え合い、オープンでコミュニケーション豊かな環境で業務に取り組んでいます。そのため、働きやすい環境だと感じています。

ナレッジファクトリー株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月11日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年07月11日
成長・キャリア開発:
新卒は外部研修を3か月、社内に戻って1か月の教育期間があります。
その後は、プロジェクトにアサインされ、業務の中で成長していくことになります。
若手の頃は、先輩開催の月2回程度のプログラム勉強会を通じて、プログラミングスキルや論理的思考を伸ばしていくことになります。
提供されている外部セミナーを受講したり、資格試験への補助などがあります。

働きがい:
プロジェクトのタイミングによりますが、望んでいる業務に近いプロジェクトやポジションにアサインしてもらえるので、働き甲斐があります。
ですが、経験の多い業務のスキルが伸びやすいこともあり、そちらの業務が多くなる傾向があります。

ナレッジファクトリー株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月05日

回答者: 女性/ 管理グループ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
学生向けのインターンシップやホームページ作成等、自身が考えていたよりも色々調べながら幅広い業務を行っていくことにギャップを感じました。しかし、今では様々な業務を行うことがやりがいにもつながっているのではないかと感じています。

ナレッジファクトリー株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月19日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年06月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
基本的には実力主義となっており、評価制度による目標の設定と達成により職位が上がることとなる。
評価基準は会社業種の性質上、技術面の評価が大部分を占めています、業務や自身の学習を通じて技術向上を行います。
社内での勉強会などで技術の基礎を学ぶ機会がもうけられており、先輩などから技術を学ぶ環境も作られています。