エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(41件)

株式会社しまうまプリントラボの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月09日
福利厚生:
有給使って1週間ほど休めるが、繁忙期や年末年始はできないなど条件が多い

オフィス環境:
カフェ風スペースがあるが、感染対策の衝立がある。昼は、割とマスクを外して雑談する人が多く、とてもじゃないがそこでは食べれない。また、パートの主婦達が勤務後に自由に飲めるコーヒーで長時間居座り、とてもうるさい。

株式会社しまうまプリントラボの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月09日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.7
口コミ投稿日:2022年08月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間についても私の部署は繁忙期以外は定時であがれることが多く、社員さんも率先して定時で上がってくれるので気を使わずに上がれる。あと、突然休みが必要になっても柔軟に対応してくれて、半休等もとりやすく、場合によってはリモートワークが適用されていたため助かりました。非常に風通しのいい職場だと思います!!

多様な働き方支援:
病気をした時に、時短勤務、休職の相談をしたら柔軟に対応して下さりました。また復帰した際にはご迷惑をおかけしたのにも関わらず暖かく迎え入れてくださいました。上の方も非常に理解してくださる方が多いので、とても助かりました

株式会社しまうまプリントラボの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月09日
企業カルチャー・社風:
何故か役職者もさん付けで呼ぶ決まり。

ダイバーシティ・多様性:
養護学校からの入社もある。期間雇用は、他の国の方(日本語が話せる人)も来たりしている。

株式会社しまうまプリントラボの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月26日

回答者: 男性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年08月26日
女性の働きやすさ:
環境的にも働きやすいと思います。ただし、カフェはありますがタイムカードを押した後ゆっくりできる雰囲気ではないのでみなさん、駐車場で談笑しています

株式会社しまうまプリントラボの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月24日

回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月24日
働きがいを感じるポイント:
お客様から喜びの声をもらったとき。思い出を扱うので、満足度は基本的に高く
、お客様に喜んでもらいやすいのはうれしい。

この仕事が向いていると思う人:
心が優しい人。真面目な人。細かい作業をきちんとこなせる人。単純作業もこなせる人がよい。

株式会社しまうまプリントラボの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期間雇用の派遣から契約社員を勧められたが、実際何もメリットがなかった。通勤手当がついたくらい。もちろんボーナスもない。あるのは正社員。でも住宅手当や家族手当などもないらしく、常に社員は文句を言っていた

株式会社しまうまプリントラボの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月23日

回答者: 女性/ オペレーター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月23日
事業の強み:
既存事業は価格の安さもあって比較的好調。注文量は増えている。

事業の弱み:
独自性のある企画は少ない。

株式会社しまうまプリントラボの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月09日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
残業がほとんどない分、給与は安い。手当もないため、家族が養えず退職になる人も多い。

評価制度:
実力主義だが、役職者のひいき目もあると思う。