「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(機械)業界
- カワサキ機工株式会社の評判・口コミ
- カワサキ機工株式会社の企業カルチャー・組織体制
カワサキ機工株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
カワサキ機工株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。カワサキ機工株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、カワサキ機工株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都港区芝浦2−15−4
メーカー・機械
回答者: 男性/ 特販営業部/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業第1部/ 主任
企業カルチャー・社風:実力があれば昇進できる。学閥などは無い組織体制・コミュニケー...
続きを見る
3.3
福岡県宗像市アスティ1−6むなかたリサーチパーク内
メーカー・機械
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】出向中は自社元部署のサポートがあまり...
続きを見る
3.4
大阪府大阪市中央区北浜東4−33北浜ネクスビル18F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:換気扇が数箇所あるので、換気等は出来ていると思うがビルの18...
続きを見る
3.1
神奈川県川崎市幸区堀川町72−34
メーカー・機械
回答者: 男性/ 調達/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:声を上げれば教育の機会など多い特に挑戦する人を批判する風潮は...
続きを見る
3.2
東京都品川区大崎1−6−3日精ビル
メーカー・機械
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:全体的に昭和から変わらない雰囲気。問題が起きてもなぁなぁで済...
続きを見る
2.8
愛知県名古屋市港区大江町6−19菱興ビル南館4F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:仕事は派遣先でバラバラのためあまりコミュニケーションは取れな...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市北区天満橋3−3−5
メーカー・機械
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】常に前向きに、仕事に向き合っていて、...
続きを見る
2.8
京都府京都市南区久世東土川町242
メーカー・機械
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 技術部/ 平社員
企業カルチャー・社風:保守的だったが、業界が縮小傾向にある印刷業のため改革がはじま...
続きを見る
3.1
東京都港区浜松町2−4−1世界貿易センタービルディング南館28F
メーカー・機械
回答者: 男性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員
企業カルチャー・社風:昭和の大企業というイメージが強い。良くも悪くもトップダウンの...
続きを見る
3.4
山梨県中巨摩郡昭和町
メーカー・機械
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:業務が順調であれば、自由に休憩が取れるため、その点は体的に休...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
カワサキ機工株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
今、世代交代の時期に突入してきており、今まで上にいた方々がどんどん席を譲っていっている状態です。その方々が新しい企業改革の道筋となるように、新しいことにどんどん挑戦していっている点はとても良い風潮だなと感じていました。