エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

オフィスコム株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
426万円300~660万円30

(平均年齢33.8歳)

回答者の平均年収426万円
回答者の年収範囲300~660万円
回答者数30

(平均年齢33.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
460万円
(平均年齢31.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢36.3歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
450万円
(平均年齢35.4歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
384万円
(平均年齢31.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
350万円
(平均年齢43.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(22件)
すべての口コミを見る(182件)

オフィスコム株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月26日
福利厚生:
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得補助有
■結婚・出産祝い金制度
■優秀社員表彰制度(営業MVP、支店優秀賞、ベストデザイン賞 など)
■オフィス内禁煙・分煙
■社員販売制度あり(社割)
■退職金制度(勤続3年以上)

オフィス環境:
オフィス家具のメーカーであり空間デザインを提案しているだけあり、オフィス環境は満足できる内容だと思われる。社員の椅子は大体5万円以上の椅子を利用しており、ショールーム機能も設けているため駅から近い立地、視認性の高いおしゃれなオフィスで働ける。

オフィスコム株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月26日
勤務時間・休日休暇:
明日飲みに行くから今日は少し遅くまで頑張ろうなど自己裁量で働く事が可能。
ただ営業は覚える事が多く新人のうちは業務になれるまで残業が増える傾向がみられる。また、優秀な社員程大きな現場を受け持つ事が多く、土日出勤が増える。

多様な働き方支援:
月8日以下であればテレワークを行う事が可能。また首都圏であれば新宿、秋葉原、市ヶ谷、横浜にショールームがあり、勤務地以外で働く事も可能。お客様先への直行や打ち合わせ後の直帰等も可能で比較的に働きやすい環境である

オフィスコム株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月02日
組織体制・コミュニケーション:
他部署との交流はほとんどなくチャットでの交流ばかりでした。コロナ後しばらくして経営説明会が合同に戻ったので以前よりは直接交流の機会は増えました。また、ワンフロアに全部署集まっているので機会があれば交流は出来ます。上司との話しやすさはあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
男女比率は同じくらいかと思います。外国の方も数名いました。

オフィスコム株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年07月18日
女性の働きやすさ:
産休・育休を取得し復帰メンバーも多数います。男女比も5:5ぐらいです。女性の働き方としてサポート体制はまだまだの部分がありますが、周囲も含めてフォロー体制をはかれるように改革予定です。時短勤務の推奨などもしており、月8日のリモートワークを超えてしまう場合も柔軟に上長の許可のもとたいおうできたりもしております

オフィスコム株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月26日
成長・キャリア開発:
営業職は幅広い知識、経験の取得が可能。(内装工事、弱電、強電、引っ越し、家具、空調・防災設備等)基本的には広く浅くのインプットを求められるが関心する業務があれば自分で深く掘り下げ長所を伸ばす成長も可能である。

働きがい:
営業が働きがいを感じる事が多いのは主に以下二点
?お客様より感謝の言葉を授かる
?提案した空間が形になる
販社を介さず直接顧客と提案を行う為、工事が完了し引き渡しの際にお客様と一緒に新しいエントランスを眺めるときは??同時に達成する事ができる

オフィスコム株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 調達/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年03月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
PLUSグループということでしっかりとした基盤がある会社だと思っていましたが、実際はベンチャー企業がまるっとPLUSグループの参加に入ったというだけでグループ内の交流も特になく、会社自体の制度や待遇についても他のグループ会社と同等と言えるかというと難しいように感じています。グループ内の人員移動も特にありませんでした。

オフィスコム株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月26日
事業の強み:
インターネット通販とショールーム販売の二軸化。近年では同業が増え差別化ではなくなったが昔は勇逸無二の存在であった。
また、空間デザインを提案する中で家具のプライベートブランドを持ち、自社の職人を抱えている事が早く安くを体現し強味となっている

事業の弱み:
他社で様々なマネジメント経験を担ってきたベテランが少なく、未経験入社の成り上がりが多いため真新しい事を行おうとしたときのノウハウや経験値を持った幹部が少ない。その為とりあえずやってみるにもはじめの一歩が思い印象。

事業展望:
過去の遺産により今もなお業績は右肩上がりだが近いうち限界を迎えてしまうのではないでしょうか。
その為にも競合他社との新たな差別化ポイントが必要で実際に今なにか案があるわけではないが
「流通先」や「取り扱い商材」で自社ならではのサービスの開発が重要

オフィスコム株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年07月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
1月~6月(上期)7月~12月(下期)の年に2回昇給/賞与があり、営業成績(売上目標)と行動目標(会社が望む行動指針)の結果が昇給/賞与査定に反映される。また、下期は賞与とは別に会社の業績に合わせて決算賞与が支給される場合もある

評価制度:
年に2回昇進昇格のタイミングがある。基本的には自身に与えられる目標を完遂する事が必須であり、それ以外にチームへの貢献度や積極性、向上心がみられるメンバーに対し上司が推薦し役員決議により決定される。実力主義よりは年功序列の文化の方が強い印象。