エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

エネクスフリート株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
436万円250~700万円43

(平均年齢34.0歳)

回答者の平均年収436万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数43

(平均年齢34.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
444万円
(平均年齢30.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢42.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
434万円
(平均年齢33.2歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
400万円
(平均年齢35.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(43件)
すべての口コミを見る(261件)

エネクスフリート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ CSスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ CS課/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2024年07月08日
福利厚生:
退職金制度あり。退職の仕方によって随分と落差が大きい。
住宅補助あり(規定あり。)
寮制度あり(条件規定あり。)
通勤手当は足らないがガス代の足しに。もちろん規定あり。

オフィス環境:
本社は新大阪の方に構えており、会議室はとても清潔でクリーンな印象。
部門により会議場所などは様々です。

エネクスフリート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 自動車関連小売業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 関東エリア/ エリアマネージャー

2.7
口コミ投稿日:2024年05月25日
勤務時間・休日休暇:
勤務環境はしっかり管理されている
残業、有休に関しては逐一管理するため取得しやすい(残業は1分単位)
シフトも希望性のため極端な希望でなければほぼ容認される

多様な働き方支援:
副業は処罰となる為不可。
早帰りも出来るが給与がその分減る。

エネクスフリート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月15日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月15日
企業カルチャー・社風:
成果に対してある程度還元する会社だと感じるが、上場企業子会社のため、親会社からの出向により、管理職の席が埋まってしまうことがあり、今後より増加傾向になるとおもわれるため、挑戦という意味では少し難しくなるのではないかと感じる。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は個人レベルではあるが、組織という枠組みではあまりないように感じる。
近年、会社合併や出向者が増加した影響で会社理解、特に現場レベルでおこっていることについて、経営陣、管理職の者が把握していないのではないかと感じることが増えたように思われる。

エネクスフリート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ CSスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ CS課/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2024年07月08日
女性の働きやすさ:
コンプライアンス遵守の社風により
働きやすいと思う。女性の方でも管理職はいらっしゃいます。休暇も普通に希望通り取得可能です。

エネクスフリート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月08日

回答者: 男性/ CSスタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ CS課/ 主任

3.9
口コミ投稿日:2024年07月08日
成長・キャリア開発:
eラーニングによる資格取得支援、もちろん業務に必要な資格については手当も充当されてます。研修は様々ですが
後々、自身のスキルアップに繋がって行くので機会があれば積極的に参加するのが好ましいです。

働きがい:
サービス業務と言うだけあるので、お客様に喜んでいただけるとすごいやり甲斐を感じ、そう言った意味では地域に社会貢献してると思います。

エネクスフリート株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 男性/ 石油販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業時間は多く、常態化しているように感じる。

エネクスフリート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月28日

回答者: 男性/ 石油販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月28日
事業の強み:
親会社が伊藤忠エネクスであるため、業界では知名度は高い。
石油業界であるため、新規参入障壁は高い。

事業の弱み:
メーカーではないため、商品の優位性・特異性はなくエネクスフリートから購入しなくても同じものが手に入る。

事業展望:
石油商品は年々使用料が減っていくため、新たな商品・事業を展開しない限り衰退する可能性がある。

エネクスフリート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月25日

回答者: 男性/ 自動車関連小売業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 関東エリア/ エリアマネージャー

2.7
口コミ投稿日:2024年05月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
昇給は微々たる額で年1回、管理職は昇給無し
給与改定はあったが、大企業ほどの満足感は社員は誰も持っていないと感じる。
賞与は個人評価+会社実績の為、毎年変動する
店長は店舗規模によって手当てが増減するため、転勤により小さな店舗へ配属となれば給与減となる

評価制度:
昇進・昇格はかなり難しい。例として本社の大阪に近い人材は昇進しやすいと感じる
また一般職から主任への昇進は店長判断は聞き入れてもらえず、成長度合いをほぼ見ていない支店判断となる。
店舗業務は結果を出すと、より厳しい店舗へ配属されるため上昇志向のあるスタッフが少ない