エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ウイルテック株式会社の口コミを探す

ウイルテック株式会社のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
新卒入社

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月28日
事業の強み:
事業自体がとてもいい。大手あがりの人が何人かいるため、大手と取引があるのが強い。
関東県内でこの規模でやってたら、競合がいるため潰れていたが、場所が九州だったのが幸いだと思う。

事業の弱み:
上層部が管理職としての意識、売上について考えること(受動的に仕事を待っている状態)が欠けているため、戦略が着地しない。

事業展望:
自社で開発している製品をどんどん企業に入れてデータ集めて、改善していったらまた新たな顧客ニーズが広がると思う。

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月28日
成長・キャリア開発:資格取得は教材や1回目の受講料は負担してくれる。エンジニアの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月28日
福利厚生:社宅がある。通勤手当が上限あるので、近場の人ではないと厳しい。退職手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年12月18日
福利厚生:退職金制度は5年目から対象となるが、ほとんどの人が制度の対象になる前に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年12月18日
企業カルチャー・社風:組織体制が曖昧若手はお手伝いのような雑務しか任せてもらえな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 19万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 19万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:最低の給料があまり高くない。学歴、資格手当があるのでそう言った人に有利
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月28日
女性の働きやすさ:管理部門だが、女性管理職はいる。女性で安定して働きたい人は残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:福利厚生、給料面は求人票通り。もしかしたら、人に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年12月18日
女性の働きやすさ:女性管理職はいない若手と同じようにお手伝いのような雑務が中心休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年12月18日
事業の弱み:会社の方向性が確立されていないので、同業他社が近隣に増えてきたことも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 設計/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年12月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:技術力を売りにしてたが、不具合や手直しが多いと感
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:【有給休暇の消化率について】70%程度 7〜9月、12〜2月が取得推
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

ウイルテック株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。