回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:
とても自由な社風で、営業は数字に繋がるように自由に動くことができる。
逆に、教育もほとんど無いので自ら動かなければ何もならない。
最初はわからない事だられけで覚える事や勉強する事が非常に多く、それらを自らクリアしてようやくスタートラインに立つことができます。
組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仲は悪くはないですが、はっきりとものを発言していかないとついていけなくなります。
各営業員にて書類の処理方法まで違うので、他の人と言っている事が違ったり間違っていたりする事が多々ある。
間違いや他の人との食い違いをハッキリと言えないとすべての責任が自分に降りかかるので注意。
とても自由な社風で、営業は数字に繋がるように自由に動くことができる。
逆に、教育もほとんど無いので自ら動かなければ何もならない。
最初はわからない事だられけで覚える事や勉強する事が非常に多く、それらを自らクリアしてようやくスタートラインに立つことができます。
組織体制・コミュニケーション:
社員同士の仲は悪くはないですが、はっきりとものを発言していかないとついていけなくなります。
各営業員にて書類の処理方法まで違うので、他の人と言っている事が違ったり間違っていたりする事が多々ある。
間違いや他の人との食い違いをハッキリと言えないとすべての責任が自分に降りかかるので注意。
アイコーエンジニアリング株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文アイコーエンジニアリング株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
定時で帰る人はほとんどおらず、事務員以外は全員残業している。
休日や連休は邪魔と考え、全てを仕事にまわしたいと発言する人もいる。
ただ、有給はとりやすくほとんどの場合は希望通りに取得できる。
多様な働き方支援:
案件によっては直帰が可能。
親会社の指示によりリモートワークなど行っているが、親会社の指示などといった半強制力がないと基本リモートワークはない。
営業は残業代がまったくつかないので、無限に残業してもいいが、早帰りはまずない。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る