エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フレックスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
511万円250~800万円22

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収511万円
回答者の年収範囲250~800万円
回答者数22

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
513万円
(平均年齢37.5歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
502万円
(平均年齢31.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(27件)
すべての口コミを見る(231件)

株式会社フレックスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月13日
福利厚生:
住宅補助の名目はあるが、実質的に社員全員に支給されている。寮はない。通勤手当は支給される。上限はあるが、現実的な通勤範囲であれば上限を超えることはない。会社の制度とは別に、社員が会費を払って運営する互助会がある。社員のリフレッシュへの補助や自己啓発的な取り組みに対して支給される。この運営は、若手を含めた社員で行っている。

オフィス環境:
社内に会議や打ち合わせをするスペースは少ない。スタッフが多くなってきている事も影響し社内のスペースの余裕が少なくなっている。建物の共有スペースを利用して打ち合わせをする事もある。

株式会社フレックスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月13日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間が長くなることは少ない。仕事によっては長時間になる場合もあるが日常的には少ない。仕事が無くなったり早く終えたりした際には、時間を待たずに帰宅する場合もある。休暇は、規定の休みのうち、何日かは希望を出すことができる。重なったりする場合は調整を相談されることがある。有給休暇は取れないことは無い。

多様な働き方支援:
リモートワークをしている業務もあるが、誰でもできるほど量は多くない。一定数のスタッフは希望しているが仕事全般でリモートワークや在宅ワークができるほどではない。ここ数年で少しずつ環境を整えようとしている。それぞれの部署で出来るリモート業務はある。

株式会社フレックスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月03日
企業カルチャー・社風:
声をあげて積極的にアピールすれば挑戦する機会はもらえる

組織体制・コミュニケーション:
仲のいい人は仲がいい。嫌いな人苦手な人とも業務上の必要最小限しか関わらなくていい。

ダイバーシティ・多様性:
最近やっと男性の育休が取れるようになった

株式会社フレックスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月23日

回答者: 女性/ 報道編集/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月23日
女性の働きやすさ:
出産や育児を考えている人にとっては働きやすい環境です。
9時から16時までの時短勤務や、在宅での勤務、また時短と在宅を掛け合わせている人もいます。
普通に働いている人にはあまら優しくないですが、産休育児を考えている人にはいいと思います。
女性管理職については、現状少ないです。今後増えるのではないかと思います。

株式会社フレックスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 報道制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年09月08日
仕事の裁量権:
入社に応じて等級が上がる制度。ただ自己の技量がないと途中から上がらなくなる。
最良については所属している部署、業務によっては差がある。若手でも実力があれば裁量権が与えられるケースも。

成長支援制度:
今年、個人の学びや成長を支援する「キャリアチャレンジ制度」を実施。知識やスキルの習得を目的としている。
例えば英語を習うため英会話教室に通いたいと思った場合、授業料などを支援してくれる。ただ業務に関連する事柄のみ

株式会社フレックスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ 報道制作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年09月08日
入社理由:
幼いころから時事ネタが好きで報道に携わりたいと思っていた。弊社はテレビ朝日の報道業務(記者・ディレクター業、カメラマン、映像編集)を主として行っており、報道に特化しているため、自分のしたい仕事を幅広く行えると思い入社した。

入社前に認識しておくべき事:
良い点はテレビ局内での圧倒的な信頼。報道を長く支えてきた実績があり、親会社のテレビ朝日からの信頼が厚く、幅広い業務を任せてもらえている。
悪い点はフレキシブルの無さ。時代に合わせ働き方の改善を行おうとしているがなかなかうまくいかない。凝り固まったテレビ業界の働き方から脱することができていない。

株式会社フレックスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ 編集/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年09月03日
事業の強み:
テレビ朝日の業務がほとんどなので、テレビ朝日に何かあったら倒れてしまうのではないかと思う。

事業の弱み:
テレビ朝日の業務に依存しない事業をもっと積極的に行うといいのではないか。

株式会社フレックスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月21日

回答者: 女性/ 編集部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 16万円 5万円 12万円
年収 300万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 12万円
給与制度:
ボーナスは月2回
新卒は平均より高い年収が貰えますが、昇給はほとんどしないため、期待しない方が良いです。

評価制度:
特になし
実力は関係なく、タイミング、上司の判断、性別で判断される傾向があります。