エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社JR東日本クロスステーションの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
390万円200~600万円49

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収390万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数49

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
384万円
(平均年齢29.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
416万円
(平均年齢33.1歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
377万円
(平均年齢34.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(87件)
すべての口コミを見る(797件)

株式会社JR東日本クロスステーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 女性/ 店舗運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 課員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月21日
福利厚生:
住宅補助はありません。寮があるので、一定の基準を超えた人だけが入居できます。
通勤費用も負担してくれます。

オフィス環境:
本社はフリースペースの小綺麗なオフィスです。営業担当の事務室は、いたって普通の商業施設の後方施設という印象です。

株式会社JR東日本クロスステーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月20日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員

4.1
口コミ投稿日:2024年07月20日
勤務時間・休日休暇:
ワークライフバランスは悪くないと思います。現場はシフト制であり、人手不足から残業をしている人もいます。やはりGW、お盆、年末年始が繁忙期である仕事である以上、その時期に旅行などにいくことはできません。繁忙期は1部本社からも現場に支援に行くため休めません。希望休はとることができます。

多様な働き方支援:
リモートワークが推奨されていますが、現場はもちろん、1部の部署では出社が必須です。また、本社はフリーアドレスで好きなように働くことができます。本社や現場のマネージャーはフレックスが導入されており、自由な働き方ができる可能性もあります。

株式会社JR東日本クロスステーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月30日

回答者: 男性/ 営業企画、バイヤー、/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 課員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月30日
企業カルチャー・社風:
親会社がお堅い影響もあり、年功序列。若手から挑戦できる環境もあるが、親会社からの案件があったらそちらが優先。

組織体制・コミュニケーション:
他部署の交流は部署によっては多い。相談事を他部署の人にしたりなど交流はとても多い。上司との話しやすさは人次第。

ダイバーシティ・多様性:
現場スタッフは外国人のスタッフや障碍者の方を採用したりと幅広くスタッフがいる。本社の性別対比は男6:女4ぐらい。

株式会社JR東日本クロスステーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月25日

回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.1
口コミ投稿日:2022年05月25日
女性の働きやすさ:
アルバイトの中では女性の方も多く、店舗にもよると思いますが特に朝や午前中の時間では家事と両立しやすいこともあり、殆どが女性の方だと思われます。力仕事についてですが品出しの際、特に飲料の品出しの際に10kgほどの段ボールを持つ場合があるので全くないわけではないのですが、余り気にしなくても良いように感じます。数店舗に支援に行ったことがあるのですが、特に22時以降にわたる勤務時間のシフトについては他の時間帯に比べると、女性の割合が少ないようにも感じますがあまり気にならないと思います。

株式会社JR東日本クロスステーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
成長・キャリア開発:
応募型の研修がある。副業が一応できる。カンパニー制なので、カンパニー間の異動があり、さまざまな業態で仕事ができる

働きがい:
現場はやりたい事できるし、やりやすい。コロナのようなパンデミックの際にも、ボーナスはしっかり出してくれた。

株式会社JR東日本クロスステーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年12月18日
入社時の期待と入社後のギャップ:
コロナもあり、社名がころころかわり、入社時に描いてたビジョンとは変わったが、いい意味で数字をすごく意識した経営をしているように感じる。
以前は会社の利益よりも自分たちのやりたいことをやり、失敗してもしょうがないみたいな雰囲気を感じた。ただ、その分の仕事の成果を社員へは還元はされていない感じがする。

株式会社JR東日本クロスステーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
エキナカでさまざまな業態の仕事ができる

事業の弱み:
駅の中にあるので人の足が速い。客単価が低い。コロナなどパンデミックの際には、鉄道利用が少なくなるので、収入が少なくなる。
市中の競合点よりネームバリューが低い。

事業展望:
鉄道がなくならない限り、潰れないと思う。

株式会社JR東日本クロスステーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月21日

回答者: 女性/ 店舗運営/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 課員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 3万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
年次によって自動的に昇給はしていくので、安定していると思います。基本給が決して高水準では無いので、残業で稼ぐといった実情はあります。
資格手当等は充実しているので、働きながら自己啓発は出来る環境かと思います。

評価制度:
いわゆる年功序列の風潮が強いですですが、若手はしっかりと育ててくれるので、評価されるかどうかとは別に機会はあります。