エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

海上自衛隊の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
業務委託
アルバイト・パート
業務委託
回答なし

回答者: 男性/ 潜水員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:
保険などはしっかりしています。
住宅ローンについては、公務員ということもありかなり低い金利で契約させていたはだけました。

オフィス環境:
船の勤務になると船まで出勤するのが遠いです。
船勤務ですとスマートフォンもほとんど使えません。
陸上部隊だったとしても職場(デスク周り)には持ち込めないので個人のロッカーに保管しているので家族などからの緊急の連絡にも出れません。

回答者: 男性/ 電測員(戦闘オペレーター)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月31日
福利厚生:艦艇勤務は船での生活が原則だが、ストレス値の高い艦艇生活に鑑みてアパー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 水測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年07月30日
福利厚生:官舎はありますが全員分は到底ありません。基本隊内で居住することになって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 後方/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月24日
福利厚生:食堂と寝るところは無料のため、自分が自由に使える給料は十分にある。ただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 陸上部隊/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年06月14日
福利厚生の満足点:福利厚生は最高です。さすが国の機関だと感じます。ベネフィットス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛隊/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:福利厚生はしっかりしています。食・住に関しては上を求めなければ基本的な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年09月02日
福利厚生:指定された場所に居住する義務があるため、寮の様な場所があります。相部屋
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 潜水艦/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 潜水艦隊/ 海士長

1.3
口コミ投稿日:2023年09月12日
福利厚生:定年まで勤めた場合や45歳など早期退職が選択できる年齢まで勤めた場合は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年06月15日
福利厚生:住宅補助もついている。全寮制の学生もあるし、社宅にあたる物件も存在して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月26日
福利厚生:官舎はありますが、掃除から点検までいろいろとめんどうでほとんどの人が下
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛官/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務課広報部/ 電子整備員

3.4
口コミ投稿日:2023年12月26日
福利厚生の満足点:厚生年金や各種手当の充実、無料で治療が受けられること等数えだし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 防衛装備庁調達事業部/ 専門官

3.0
口コミ投稿日:2023年11月05日
福利厚生:国家公務員に属することから福利厚生はある程度充実している。オフィス環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理補給幹部/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年12月11日
福利厚生:官舎は古い建物も多いですが、近年リフォームが進んでいます。職場から近い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年11月07日
福利厚生:防衛省共済組合施設(宿泊、野球場、テニスコートなど)その他提携している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛隊/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年02月11日
福利厚生:住宅補助・寮・通勤手当・退職金・家族保護・扶養手当・賞与2回・夏、冬休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 航空整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2022年09月26日
福利厚生:寮は無料であるが、とても良い環境とはいえない。水回りは全て共同。手当は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 陸上勤務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年10月09日
福利厚生:オフィス環境は千差万別です。新しく設備が整ったビルで勤務する人もいれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 艦艇乗り/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月08日
福利厚生:自衛隊病院や医療施設が完備されてるので、病気や怪我をしても無料で受診で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 陸上配置/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月12日
福利厚生:公務員なので、住宅補助はもちろん、通勤手当等の各種手当が多いのはとても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務作業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 幹部

3.4
口コミ投稿日:2023年09月23日
福利厚生:海上自衛隊で8年間勤務。退職時の階級は3等海尉で退職金270万円ほどだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 幹部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年06月29日
福利厚生:退職金あり。結婚又はそれなりの階級になると、住宅補助が出る。また、官舎
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 整備補給所/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月29日
福利厚生:住宅補助は出るが、家族世帯の寮は安いが、かなり建物が古く、昔はもっと安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 通信/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年03月22日
福利厚生:国家公務員であるため、大手企業と遜色ないと思いますが、住居に関しては指
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経補/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年05月17日
福利厚生:住宅補助は月2万8千円が上限、階級と配置によっては寮に住んで食事も与え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2023年01月16日
福利厚生:自衛隊独自の共済がある。私はあまり使ったことないけど、色々な特典があっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 航空管制/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ その他/ 運航隊/ 海士

3.0
口コミ投稿日:2023年06月15日
福利厚生:福利厚生は充実してると思います。一般的に出るようなもの(交通費や住居手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 艦艇乗組員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

1.7
口コミ投稿日:2023年05月07日
福利厚生:艦艇乗組員の場合、寮ではなく個人でアパートを借りて休日や勤務が終われば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 2等海佐/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ その他/ 幹部学校企画部総務課/ 総務課長付

3.1
口コミ投稿日:2022年09月27日
福利厚生:退職金は普通に出る。ただし、退職年齢が60歳ではなく、階級によって差が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月14日
福利厚生:手厚いとは思う。オフィス環境:艦船などは客船ではないので広いとは言えな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 航空機搭乗員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 幹部

3.1
口コミ投稿日:2024年06月27日
福利厚生:福利厚生は充実しており、通勤手当てや住居手当ては貰える。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月15日
福利厚生:退職金は定年まで勤め上げられればかなりのお金をもらえるが、比較的定年の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電測/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月17日
オフィス環境:艦艇の場合、機器や兵装にスペースが割かれているので乗員の居住区は狭
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 機関/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 平社員

2.5
口コミ投稿日:2024年10月25日
福利厚生:福利厚生は手厚い。格安保険、少し利率が高い定期預金、退職金、ベネフィッ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 幹部自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月22日
福利厚生:福利厚生は整って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 水測員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月22日
福利厚生:なし。退職金は大幅に減った模様オフィス環境:艦の中であるので、狭いし汚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
東京都千代田区隼町4−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ その他/ なし
福利厚生:住宅手当はある(他の国家公務員と同水準)オフィス環境:非常に... 続きを見る
3.1
東京都千代田区霞が関3−2−2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 回答なし/  / 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
オフィス環境:新しいオフィスでとてもきれい。上層部のオフィスは景色もよく、... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関3−2−1中央合同庁舎第7号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 非正社員
オフィス環境:お手頃価格のランチを食べられる店が近くにあまりなかった。今も... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市中区海岸通1−1
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:特に不満な点なし。しかし、予算が今後縮小されるなかでこれだけ... 続きを見る
3.6
東京都千代田区霞が関3−4−3
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
福利厚生:国家公務員規則による。オフィス環境:中央官庁の集まる霞が関に... 続きを見る
3.1
東京都新宿区市谷本村町5番1号
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 操縦手/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:公務員なので安定している。オフィス環境:各部署や場所による。... 続きを見る
2.9
北海道札幌市北区北8条西2
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 施設整備/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:官舎が整備されていますが、古いものが多く、民間マンションを賃... 続きを見る
3.2
東京都千代田区霞が関2−1−3中央合同庁舎3号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:日本全国が異動・転勤の範囲であるため、各地に宿舎があるが、設... 続きを見る
3.0
東京都千代田区霞が関1−2−1中央合同庁舎1号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
オフィス環境:霞ヶ関駅から近く、周辺には飲食店も多い。省内の食堂も美味しい... 続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中区三の丸2−5−1名古屋合同庁舎2号館
官公庁・非営利法人・団体・国家公務
回答者: 男性/ 電気通信/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:他の省庁と同様ですが、(退職金:○、住宅補助:○、寮(宿舎)... 続きを見る

海上自衛隊で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。