エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社FGHの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
668万円240~1680万円36

(平均年齢33.9歳)

回答者の平均年収668万円
回答者の年収範囲240~1680万円
回答者数36

(平均年齢33.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
842万円
(平均年齢34.1歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
382万円
(平均年齢33.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(38件)
すべての口コミを見る(178件)

株式会社FGHの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:
新卒限定にはなりますが、おしゃれ手当が5,000円/月使用することができます。ネイルや美容院・洋服など使ったものをSNSで発信しているのですが、新卒以外も使用できたらいいなとの声が社内でも聞こえてくることがあります。
社内にフットサル部などスポーツ好きのメンバーが集まって休日に活動をしているのですが、最近は部活の活動費用についての提案がされるなど社内での活動が活発になってきている印象です。部活としてはフットサル部・バスケ部・ゴルフ部・バイク部が主なものです。

株式会社FGHの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月22日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月22日
勤務時間・休日休暇:
会社の施錠が当番制ということで(施錠当番担当者が早く帰りたいということで)もともと残業はほぼありませんが、以前に比べて営業時間の短縮や休日数の増加など制度の改正が随時行われており、就業環境の改善がされています。
休日の取得方法は部署により異なりますが、上長へ相談はしていると思いますが基本的に各自が自由に申請できる環境で、毎月休暇取得状況の確認がされています。

多様な働き方支援:
子育てや介護など家庭の状況に合わせて時短勤務している社員が複数いるため、相談がしやすい環境だと思います。

株式会社FGHの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月03日
企業カルチャー・社風:
転職5社目ですが、堅苦しい感じではなく明るい人が多い職場です。
もっといい会社にしていこうという空気が上から感じるので、一般職からの意見・提案も多い。
全体的に前向きでポジティブな感じです。
事業部ごとの垣根もなくみんな仲良くやっている。

組織体制・コミュニケーション:
部署間関係なく結構フランクにコミュニケーション取っています。
また参加希望者だけでの会社行事もあり、コミュニケーションじゃ割と活発な方だと思う。
フロアもワンフロアなので他部署というよりは、専門部署といったイメージでよく質問や相談をさせてもらってます。

ダイバーシティ・多様性:
現状は国籍や障害といった条件の方の在籍は多くはないが、自分が入社してから今までに複数人の国籍が違う人はいましたし、そこが違うからと言って邪険にしているような感じは無く、仲良くやっていたように感じます。

株式会社FGHの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月24日
女性の働きやすさ:
昨今、女性の営業管理職に就任した方もおり、契約業務の部にも、事務にも多数女性管理職がいるので、性別の壁などは無く働きやすい環境である。不動産会社のイメージは男性中心の会社が多いが、そのイメージとは反対に女性の社員が多い。

株式会社FGHの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月24日
成長・キャリア開発:
若手で成長が早い社員は20代半ばでプレイングマネージャーになることもできる。
宅地建物取引士の資格取得については、自社独自のカリキュラムで営業時間内に出来るので、かなりの高確率で合格者を輩出している。追い込みシーズンは休みの日まで出てきて取り組む本気度の高い制度。本年は4名中4名の予想合格点を超えており、合格率100%。

株式会社FGHの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月06日

回答者: 男性/ プレイングマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年03月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と入社後のギャップはほとんどなかったです。ただ自分が思っていたようにはいかず指摘を受けたり悔しい思いを何度もしたのですが今現在となってはそういった経験が生きて成長できたように思います。また入社前に自分の頑張りが結果に結び付いた際にどれだけ評価されるかを期待していたのですが給与面以外でも称賛される機会も多くあったので概ね期待通りでした。

株式会社FGHの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月03日

回答者: 男性/ 営業二部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年03月03日
事業の強み:
扱っている商品が不動産ということもあり1回での成約が売り上げ100万超えるのが珍しくない。稼げる人は歩合でとてつもなく稼げるので、稼ぎたいという強い思いがある人にとってはベストマッチな会社になっている。

事業の弱み:
IT方面がまだまだ環境整備されておらず、時代に取り残されているように感じる。早急にDX化を急ぎ業界の中で1番手2番手のIT事業が浸透した不動産会社になる必要がある。
離職率が高くあまり人が定着しない。その原因をちゃんと分析して、長く働きたくなる環境作りに励むべきである。

事業展望:
社員にとって働きやすい環境を作るために退社時間の21時を20時に変えたりするなど、今の時代に取り残されないようにしている努力を感じる。売り上げもしっかり上げていきながらも休みをたくさん取れる会社にならなければこの先生き残ることは難しいので、そういう会社になってほしいと思っている。

株式会社FGHの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年10月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
売上が100万を超えたら売上に応じてパーセンテージでインセンティブが発生します。
売上があがればその分給料も高くなるので、頑張れば頑張るだけ結果に表れる制度です。

資格手当も充実しており、宅建:4万、FP2級:3万等ですので、業務外の自己研鑽の部分も評価してもらえる体制になっています。

評価制度:
営業の評価制度はシンプルで、半期ごとに役職のラインの売上が決まっているので、その一定ラインを超えると次の半期で役職がつきます。
役職がつけば役職手当(一定の売上が必要)が出るので、給料は一般社員よりも高いです。