エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アクアの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
406万円250~600万円10

(平均年齢27.4歳)

回答者の平均年収406万円
回答者の年収範囲250~600万円
回答者数10

(平均年齢27.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
406万円
(平均年齢27.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(38件)

株式会社アクアの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月14日
福利厚生:
交通費支給以外は何もない。

オフィス環境:
オフィス自体は移転して綺麗になった。清掃会社として社内をきれいにするため、朝礼後20分間の清掃時間が設けられている。月に一回、社長とマネージャー一名が点検を行う。点検前は業務圧迫に伴い、残業が確定する。

株式会社アクアの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 男性/ みかいとう/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
勤務時間・休日休暇:
土日出社は基本ありライフワークバランスは取りにくい。振替休暇はあるが平日なので基本電話やメールはある。出なくて良いと言われるが個人携帯なのでそんなわけにもいかない。

株式会社アクアの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 男性/ みかいとう/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
企業カルチャー・社風:
ほぼ強制の社員旅行があり、その社員旅行でやる余興の為のミーティングがある。幹事は事前準備がある。2年に1回は海外に行くためパスポートは必須。SV職は海外用の携帯を持たされる。

組織体制・コミュニケーション:
業務量が多いので基本的に質問しにくい空気がある。同調圧力が強く無理な事でもNOといえない。

株式会社アクアの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年07月09日
女性の働きやすさ:
営業に配属された女性社員は続かないことが多い。なかなか大変だと思う。

株式会社アクアの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年08月19日
成長・キャリア開発:
入社して、営業(新人)⇒技術職(チーフ)⇒営業(マネージャー)とキャリア形成出来ています。会社自体が成長しているので、ポストが出来やすいという環境に加えて、多くの人と交渉や打合せを経験するので、知識やコミュニケーション能力、問題解決能力が必然的に求められますので、成長出来ると思います。また、社内研修も充実しており、時間もお金もかけて若手の育成に使って貰っている実感があります。

株式会社アクアの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 男性/ みかいとう/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年11月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ライフワークバランスが取りやすいと思い入社しましたが、土日出社も多く振替休暇にはメール電話がやまない為、気が休まりません。

株式会社アクアの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月18日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2021年08月18日
事業の強み:
ビルクリーニングのフランチャイズ事業を面接時に強み、弱みを教えてもらえるのですが、正直面接のときは理解しきれなかったのですが、実際入社して事業を理解すればするほど「ビルズ」の強みを理解することができます。競合との希望的観測な差別化ではなく、論理的な差別化ができていることでこの事業を推進していけば勝っていくことができるというのがすごく面白いです。
この事業の続きを身近に感じたいということで入社する人もいるくらいなので、入ってみたら理解できると思います。

株式会社アクアの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月19日

回答者: 男性/ サブマネジャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年08月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
役職があり、段階によって給与に付随する形で手当があり。また昇給に関しても仕組みがあり毎年いくらが上がるが給与改定時に明確に分かる為、いくら上がるのか?なぜこの金額なのか?上昇幅に差はあるのか?等の不満はない。
また賞与も評価に対して点数を決めており、1点当たりの金額×評価獲得点となっている為、極論、賞与を受け取った社員の金額はわかるぐらいクリアな制度になっている。

評価制度:
昇格基準が明確の為、成績が良ければ新卒から1年で役職持ちになる事は大いに可能。現に昨年度の新卒から役職者が2名輩出した実績もあり。一見すると実力主義重視の評価に寄ると思いがちではあるが、一般社員では結果を出す為の活動(プロセス評価)に対して評価する点があり、この評価制度のお陰で、数字を取ってくる営業マンだけが評価させるという風にはならない。内勤職でも十分に高評価が獲得できる仕組みがある。