回答者: 男性/ 新規営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
8:15〜19:30の勤務時間が基本。拘束時間は体感として長く感じる。要因として法人向け営業のため、営業活動できる時間が顧客の営業時間に限られるので、朝と夜にやる業務がなくなる一般社員が多い印象。一般社員、マネージャークラス、経営陣クラスと分業特化の傾向があるため、やる事を自ら探すと言っても難しい。
多様な働き方支援:
リモートワーク、時短勤務、副業などの理解はほとんどなくて、社内にしている人はほとんどいない。子育てなどの理由で時短になる社員は本社のバックオフィス業務に異動している事が多い。
株式会社ACNの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ACNの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助はありませんが、会社による県外の人事移動の場合は、住宅補助等でます。寮などはありません。通勤手当に関しては出ますが、ある社員は何がなんでも安いルートで通勤せよという指示で時間がかかるルートで通勤している方もいました。退職金はありませんが、企業型年金はあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る