エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社REGATEの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
446万円250~900万円29

(平均年齢28.9歳)

回答者の平均年収446万円
回答者の年収範囲250~900万円
回答者数29

(平均年齢28.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
502万円
(平均年齢28.2歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
415万円
(平均年齢30.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
290万円
(平均年齢30.2歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(123件)

株式会社REGATEの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月19日

回答者: 男性/ 訪問営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月19日
福利厚生:
福利厚生は新卒の家賃補助のみと言っていい、新卒の給料を含めて新卒に対してだけよく見せてそれ以前の人に対しては特に考慮されているように見えない。

オフィス環境:
綺麗だが営業職にとってそれがメリットになることはない

株式会社REGATEの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 女性/ フィールドバイヤー部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月01日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は役職が上がる事に増えていった傾向があります。
アポイントの関係もありますが、必ずしも定時退社することができるとは限りません。休暇に関してはシフト制なので融通は聞きますが、世間一般の休暇はないので、他の方と休みが被りすぎてしまうと変更の連絡が来たりなどあります。マネジメント職になると残業は当たり前なのでお休みの際も必ず会社連絡ツールはチェックしておかないといけないので、しっかりON/OFF分けたい方にはもしかすると向かないのかもしれないです。仕事も自分のプライベートの一部とできる方には仕事とプライベート並走できるので向いているのかもしれないです。

株式会社REGATEの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 女性/ 商品管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年09月11日
企業カルチャー・社風:
ベンチャー気質で20代が多く活気がある環境。
風通しは部署によって異なると思う。

組織体制・コミュニケーション:
基本的に話しやすく、フレンドリーな人が多い

ダイバーシティ・多様性:
海外の人も働いており国籍は問わない印象がある。海外勢はアジア圏出身が多いように感じる

株式会社REGATEの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 女性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年01月19日
女性の働きやすさ:
内勤者であれば働きやすいと思いますが、営業になると出張や力仕事もあるので少ししんどさもあるかもしれません。
女性の管理職の方も多いので、体調のことや働き方については相談しやすいと思います。

株式会社REGATEの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月19日

回答者: 女性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年01月19日
成長・キャリア開発:
特定の資格を取得したら資格手当があります。
研修もe-Learningやコンプライアンス研修など学びの機会も定期的に設けられています。

働きがい:
若くして成長できる機会の多い企業です。短期間で結果を求められるので2年目にして役職に就いた方も多く、経験を積むにはいいと思います。
やりたいことは提案次第では会社負担でさせてくれる自由度の高い社風です。

株式会社REGATEの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月25日

回答者: 女性/ バイヤー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年07月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
いい意味でも悪い意味でもベンチャー感の強い会社だと思います。ルールがコロコロ変わることは当たり前です。るーるなどは拠点によって様々なので、当たり外れがあると思います。
合う人には合う会社だと思います。

株式会社REGATEの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月17日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月17日
事業の強み:
同じ業種業界に比べて特に突出して良いと思える、選ばれるようなサービスやシステムがあるわけではないため、
今後差別化を図る必要があると感じる

株式会社REGATEの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 女性/ フィールドバイヤー部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 34万円 0万円 34万円
年収 470万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 34万円
給与制度:
給与に関しては初任給等少し高いイメージだと思います。ただ、給与制度が年俸制に近いものに変わるため、ボーナスといったモチベーションになるものは無くなります。各種手当もあまり充実したものはないので、実際貰ってるものが本当に同世代的に見て高い方だと言えるのは段々と怪しいような気もします。

評価制度:
昇格に関しては、年々と評価が高くなってきています。なので営業でトップを築いてきた方も頭打ちで、年商1000万など目指せる業界ではあるものの限界という壁はあるかなと思います。