エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構のすべての口コミ

派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託

回答者: 女性/ ハウスキーパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年11月27日
勤務時間・休日休暇:
等級が低めの役職のためか、残業はない。しかし、ほかの等級の高い専門職の人たちを見ると残業申請もせずに長時間残業をしているようである。長年働いている職員が多い部署のせいかその状態に不満も言う人もすくなく、人によっては休日も家に仕事を持ち帰っているようだ。ただし自分の仕事が終われば帰っても文句は言われない環境である。また有給はサービス業でも事務職でもほぼ希望通りに取得でき、未消化の有給がある場合は上司から消化するように声掛けが行われている。

多様な働き方支援:
コロナが流行りだしてからリモートワークが増えてきたように思われる。副業も可能である。

回答者: 男性/ フォークリフト運転手/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 20万円 0万円 82万円
年収 330万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 82万円
給与制度:給料の始まりは職種によりますが私の部署はまあまあでしたが致命的な点は、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 0万円 130万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 130万円
給与制度:事務系で、1-6以上だと地域手当額にもよるが良い額の給与はもらえると思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月30日
企業カルチャー・社風:日本人が多いところは日系企業のような体質がある気がする。ア
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理会計業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月30日
福利厚生:原則的には国家公務員と同じような手当や休暇内容と理解しています。全体的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月30日
福利厚生:福利厚生は公務員に準じており、言うことはない。ただアメリカのカレンダー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ フォークリフト運転手/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年07月11日
福利厚生:福利厚生は職場や勤務地に寄りますが独身寮があったりします。賃貸の場合は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月08日
成長・キャリア開発:約3年程で部署異動があるため、様々な業務経験を積むことができ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ハウスキーパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 62万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 62万円
給与制度:サービス業の下から2番目の等級で入職したため、基本給は低い。しかし、確
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理会計業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月30日
勤務時間・休日休暇:所属組織にもよりますが、全体的に年休や育休、子の看護休暇など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 将校クラブ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月25日
企業カルチャー・社風:基本的にアメリカ人が管理職的なポジションにおりどちらかと言
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月30日
事業の強み:日本周りで大きな有事が発生しなければこのまま安全に仕事を出来ると思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ エンジニアリング テクニシャン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 18シビルエンジニアリング・サービスコントラクト/ 課長補佐

3.3
口コミ投稿日:2024年11月02日
企業カルチャー・社風:JOB型で、やる気のある人は、より高い職位を目指して、移動
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 将校クラブ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 22万円 0万円 100万円
年収 350万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:年次で必ず昇級していく。やる気があってもなくても、働いても働かなくても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 将校クラブ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月25日
勤務時間・休日休暇:基本的に残業は無いし有給消化率は相当高い。部署によっては忙し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 倉庫職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年03月15日
事業の強み:景気に左右される仕事ではないからこそ安定している事業の弱み:仕事量が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年12月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 2万円 70万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 70万円
給与制度:昇給、賞与、手当等は全て国家公務員に準拠していますので、人事院又はホー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2025年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:正社員はすべて国家公務員試験の合格者です。国家公務員の給与表通りに支給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年12月18日
成長・キャリア開発:労務管理の事務を行うのである程度は労働関連の法令を学べて、仮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年11月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:休日出勤が多かったことが1番のギャップである。し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 公務員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2024年12月18日
勤務時間・休日休暇:こればかりは人によりますが、土日休みなので休みが固定されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ハウスキーパー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年11月27日
女性の働きやすさ:女性の管理職も多く、育児休暇も取りやすい。また子供の看護休暇(
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月30日
勤務時間・休日休暇:部隊による。忙しいところはかなり忙しい。多様な働き方支援:こ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 環境エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月08日
福利厚生:住宅補助や通勤手当などは国家公務員に準ずる。オフィス環境:個人に与えら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理会計業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月30日
成長・キャリア開発:特に事務職系は英語必須なので英語でのコミュニケーションや資料
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ エンジニアリング テクニシャン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 18シビルエンジニアリング・サービスコントラクト/ 課長補佐

3.3
口コミ投稿日:2024年11月02日
勤務時間・休日休暇:週5日8時間労働で完全週休2日休み1時間単位で有給をもらえる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 米軍基地従業員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 会計技術職

3.1
口コミ投稿日:2022年03月18日
企業カルチャー・社風:部長以上は全員アメリカ人で、部長以下は日本人の方が多い。基
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 環境エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年01月08日
勤務時間・休日休暇:国家公務員に準じている。部署によると思いますが、ワークライフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月25日
多様な働き方支援:コロナ化で緊急事態宣言になると都道府県ごとに決定された期間のみ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 接客/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
勤務時間・休日休暇:基本的に基地内ではアメリカの文化で働くので休暇は非常にとりや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 接客/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.9
口コミ投稿日:2024年11月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 17万円 0万円 70万円
年収 280万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:基地内で勤務していたが、給与は最初に提示されたものが明確でそれ通りであ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月25日
会社の安定性:事務職の仕事だと、スケジュールをフレキシブルに決められて働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月24日
働きがい:日本に居ながらにしてアメリカで仕事をするのと同等の経験が得られる唯一の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月10日
勤務時間・休日休暇:アメリカの祝日(軍休)は日本の祝日より少ないです。「ゴールデ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 労務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月14日
福利厚生:一定の家賃補助がでます。寮についてはありますが、勤務地から離れているの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。